[BACK]

娘のおままごとキッチン

Update : 2013/1/25

そろそろ娘におままごとセットを、と妻と話していると、なんとキッチンを自作する!と。
その後、材料を購入してコツコツ作っていた妻。 当然、黙ってみてられず(笑)。
という事でやってみた記録。 案外難しかったなぁ。


まずは完成品を
Toy Kitchen

小さな2段カラーボックスと扉付きボックスを組み合わせ、右側はシンク。左側はガスコンロと調理代。 お鍋や食器はもう使わなくなったものを再利用。 食材は誕生日やクリスマスプレゼントであげた、ボーネルンドの野菜、フルーツの玩具。

店で売っている製品みたいに立派ではないけれど、世界で一つのおままごとセット(笑)。 娘も息子も、よくガチャガチャと料理して何か(!)を作ってます(笑)。

ガスコンロ
Toy Kitchen Toy Kitchen Toy Kitchen

材料は妻が100均で買ってきた鍋敷き。 これをガスコンロに見立てるアイデアが良いね。

接着剤で固定しただけでは、すぐに取れてしまうので、3か所針金でしっかり留める。 裏側は子供達が怪我をしないように、布テープを張ってしっかりガード。

今回の作品は子供達が怪我をしないように、というのも重要な要素。

ガスコンロのつまみ その1
Toy Kitchen Toy Kitchen Toy Kitchen

意外と苦労した部分。 本物みたいにカチっと止まるわけでなく、クルクル回るだけだけれど。

材料は木とコルクのコースターと適当な長さに切ってやすりかけした角材。 それと木ネジに鬼目ナットにボルト、木工用ボンドなど。

角材は真ん中に下穴を開け、鬼目ナットを埋め込む。 角材が割れないように慎重に、慎重に。

コースターは真ん中にボルトが通る穴を開け、その横に木ネジ用の下穴を開ける。 で、角材に木工用ボンドを塗布しコースターの表面(?)に接着し、コースターの裏側から木ネジで固定。 ただし、裏面から真ん中の穴から通したボルトが、角材の鬼目ナットに固定されるようにね。

これでつまみが完成。

ガスコンロのつまみ その2
Toy Kitchen Toy Kitchen

いよいよ取り付け。 その前に、カラーボックスにはすでに妻が幅10cmくらいの板を木工用ボンドで接着していたので、木ネジで補強。

その板の適当な位置に穴を開け、裏からボルトを通し、つまみの鬼目ナットで締める。 これでクルクル回るつまみが出来ました。

同じ物をもう一個作って、無事、2つのつまみがつきました。 ガスコンロは1個だけれどね(笑)。

シンク
Toy Kitchen Toy Kitchen

使わなくなったボールの底に穴をあけ、カラーボックスにも穴をあけ、ボルトナット3本でしっかり固定。 裏面は子供達が怪我をしないようにクッション材を張り付けてしっかりガード。

なかなかおしゃれな感じでない?

水道の蛇口
Toy Kitchen Toy Kitchen

今回、一番高価な材料が、この蛇口(笑)。 そして重い。

どうやって固定しようかとホームセンターをウロウロしていたとき、固定に使えそうなナットのような金具を見つけたので即、購入。

また、幅10cmの木材も購入。 蛇口の取り付け側が通る穴を開ける必要があるのだけれど、径が2cmと大きく、手持ちの工具で開けるのは大変なので、ホームセンターの工具を借りて開ける。 そして適当な長さに切って、子供達が怪我をしないように面取り、やすりがけをしっかり行なう。

木材をカラーボックスの背面に取り付ける。 蛇口が重いので、上下、それぞれ木ネジ3本でガッチリ固定。 もちろん木工用ボンドも塗布して。

最後に蛇口を固定した木材に取り付け。 金具をしっかり締めて完成!


©みぞ