[BACK]

Live記録 2005 (自分が演奏したのはボールド)

Update : 2007/7/13
(14/63)



2005.12.29 小関、島田デュオ+チサト Jazz In "Bb"(浜松市)
小関(Pf)、島田剛(Bs)+チサト(Vo)

まず島田さんの音にやられる。 お二人の間の取り方、時に寄り添い、時に距離を置き。 面白い。 そこにチサトさんが入るとまた世界が変わる。
今年の最後に良いライブが聞けてよかったなぁ。
2005.12.17 青山ばんど おとぎ草子(浜松市)
青山(A-Sax)、永瀧(Gt)、矢野(Key,Pf)、松下(Bs)、遠山(Ds)

行こうと思っていたラーメン屋が閉まっていたので開演時間に間に合う(笑)。 前回のおとぎ草子のLiveは最後しか聞けなかったんやな。
いつも安定した演奏を聞かせてくれる青山ばんどだけれど今日は一段と良い感じだったなぁ。 アマチュアバンドですっと入り込める演奏を聞かせてくれるのってなかなか無いし。 特に「何とかマン(先日聞いたのにまた忘れた)」と「Mountain」が良かったな。 ソロでグキャっと行く曲が好きなんで。 それといろんな曲で矢野さんがサックスのメロに対してハモったりしているのがまた良い感じやな、と思った。
演奏は良かったです、演奏は。 なんでそんなに「演奏は」、を強調してるかって。 だってMCが... あー、嫌な奴ですか(笑)。
2005.12.11 Jazz Phenomena 銀座ライオン浜松(浜松市)
Jazz Phenomena

清く正しい学バンのライブ、やったな。 一生懸命演奏する学生と、それを盛り上げるOB。 つーかOB連中、はしゃぎ過ぎ(笑)。 しかし相変わらずメンバーが多いなぁ。 選曲はモダンな曲が多かったかな。 突っ込みどころはいろいろあるんだけど確実にレベルUpしているようで。 この曲のこの場面ではどのパートを、又は誰を聞かせるのか、と言う事を意識するともっと良くなるでしょうね。
おぉ、Parkerのベース。 やっぱり高域の出方が独特やなぁ。
2005.12.10 某社クリスマスパーティー ニューグランドホテル湖西(湖西市)
Jazz Rebirth Orchestra

メンバー絡みのクリスマスパーティーで演奏。 何とか会場に到着、セッティング、リハを軽く。 で、本番までひたすら待つ。 暇つぶしになるだろうと私預かりの大量の未整理楽譜を持ち込む(笑)。 これが大正解。 皆さんのご協力できれいに片付く。 ってか私、ほとんど何もしなかった(笑)。 その後は弁当食べたり楽器弾いたりダベったり。 で、本番。 スリリングな展開もありましたが(スミマセン)、まぁ歌物などを賑やかに演奏しましたって事で。 その後は片付けた後、反省会などはせずパーティーが終わるまでボケッと待ち。 んで解散。 JROでこういうのって久しぶりやけど、なかなか面白かったなぁ。
2005.12.06 Mari Nakamoto with Manabu Oishi Trio Cafe' Mam'Selle(袋井市)
中本マリ(Vo)、大石学(Pf)、米木康志(Bs)、原大力(Ds)

今日のライブはなによりも、米木さんの音色の良さにビックリした。 名前はよくお聞きするのだが実際に聞くのは初めて。 骨太なサウンド、と評されているが、まさにその通り。 今の自分が理想とする音色にかなり近い。 また、ソロでは音数が結構多いのにスペースや間、をすごく感じさせるように思った。 ということで、今日はほとんどベースしか聞いてなかった(笑)。
プロの集中力とパフォーマンスはさすがだと思ったが、Jazzというのは難しいなぁ、特に日本人には、とも思った。 言葉からして違うからねぇ。
2005.12.04 サオリ & マユコ Jazz In "Bb"(浜松市)
サオリ & マユコ(Vo)、池谷(Pf)、田村(Bs)、デッコ高野(Ds)

今日もBbで(笑)。
お昼のライブだからか、はたまたお二人のキャラクターか(笑)、ほんわかとしたライブでした。 お二人とも自分の歌いたい歌をのびのびと歌っている感じがした。 もう少しPAを押さえてフォルテをきっちり(PAに頼らず)出す方が良いかなとも思ったが、まぁそれは私の好み、という事で。 ピアノの池谷さんの演奏をちゃんと聞くのは初めてかな? モチーフディベロプメント(っていう言い方で良かったかな?)が上手いなぁ、と思った。 田村さん、デッコのセクションもガッチリと歌を支えていて良かったな。
2005.12.03 create a commotion Jazz In "Bb"(浜松市)
白井(Tb)、小関(Pf)、西脇(Bs)、安田(Ds)

白溝山の「白」は今週もBbでLive。 という事で見に行く。
ずいぶんバンドとしてのまとまりと余裕が出てきたように思った。 特に安田さんが安定していてよかったなぁ。 「白」は普段一緒に演奏しているので客として聞く事がなかなか無いが、改めてじっくり聞くとずいぶん変わったなぁ、と思った。 演奏に幅が出てきた、という感じか。 The Way You〜のテーマとI Should〜のソロあたりが今後のポイントと見た。
2005.11.26 白溝山 Jazz In "Bb"(浜松市)
白井(Tb,Euphonium)、やまゆー(Pf)、みぞ(Bs)

2週続けてのBbで(笑)。 今回は全曲メンバーのオリジナル曲でのライブ。 いつもより1時間はやく入って念入りにリハを行う。 これが良かったな。
今までの白溝山のライブではドラムレスということもあり、あまりにも自分の音がはっきり聞こえるのでテンションを保つのが難しかった(細かなミスまでクリアに聞こえるのでテンションが下がって行くのです)。 だが、今回は良い感じでテンションを保てた。 良い方向で開き直れたのか(笑)。 それと最近、少しだけ演奏中に聞いて処理できる情報量が増えたような気がする。 気のせいかな? なんにせよ良い感じで演奏できたと思うし、他のメンバーもそうだったようだ。
終演後はいろいろ感想やアドバイスを頂く。 とある方からは1ステと2ステの間にもアドバイスを頂きましたが(笑)。 どこまで1つ1つの音に集中できるか、意識できるか、それだけでずいぶん変わる、ということで。 そしてマスターの田村さん。 この方は常に1歩先を見ている。 今日も貴重なアドバイスをいただきました。
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
2005.11.23 Ken's Trio with Guest Maritess Cafe' Mam'Selle(袋井市)
金子健(Bs)、田村和大(Pf)、井川晃(Ds)+マリテス(Vo)

祝日だが普通に仕事。 定時で終えてマムゼルへ。
スタンダード、Be-Bopナンバーが中心のライブ。 このメンバーでレコーディングもされており、決めや仕掛けも多く、でもまとまりがある演奏だなぁと思った。 といってもソロになればインタープレイの応酬で、スリリングな演奏でもあった。
ボーカルが入るとまたガラっと雰囲気が変わった。 声に伸びがあり、パワーのある歌でした。 ただ東京でも一緒に演奏されてるそうだが、まだ少しこのトリオに溶け込んでないかな、とも思った。 トリオのまとまりが良いだけに余計そう思ったかもしれないが。
終演後、金子さんのCDを購入して帰宅。 シンプルだけど奥の深い、良いLiveでした。
2005.11.19 虹の便り Jazz In "Bb"(浜松市)
ウッティーオールスターズ : 内山(Vo)、佐藤(Gt,Vo)
Roda de Bossa : 萩田(Vo)、おーはし(Fl)、かき(Per,Vib)、山崎(Gt,Vo)、みぞ(Bs)

MerryYouでばったりお会いしたうてぃ子さんに、一緒にLiveやりません?と軽く言ったのが始まりで。 決まるときはあっさりと決まるもんですね。
ウッティーオールスターズは、佐藤さんのガッチリしたギターの上で気持ちよく歌ううてぃ子さん。 この二人だから、という演奏だと思った。 選曲もツボにはまったなぁ。
Roda de Bossaはライブ前いろんな事があった。 その原因は私なのですが。 スミマセン。 でも演奏直前に光が射した。 終演後、Bossa Novaがホンマに好きなんだ、という思いが伝わってきたよ、とおっしゃってくださった方がいて嬉しかったな。 決して良い状態ではなかったけれど、でもやっぱりこのメンバーで演奏するのは楽しいし、これからものんびりと続けていければなぁ、と思う。
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
2005.11.12 Blue Notes 30周年記念リサイタル Act City浜松 大ホール(浜松市)
Blue Notes 、ゲスト:向井滋春(Tb)、鈴木重子(Vo)、徳永英彰(Gt)

お次はBlue Notes。 結成30周年記念リサイタル、ということでアクトの大ホール! 1Fと2Fを使用していて特に1Fはかなり客席が埋まっていた。
1ステは1Fの後ろの方で見る。 さすがに30周年記念と銘打っただけあって、近年のリサイタルの中ではもっとも良い演奏ではなかったか、と思う。 ソロはもちろん、アンサンブルもしっかりしていた。 ゲストはあんまりゲストとして扱われてないような感じがしたが(笑)。 2ステはせっかくだから(笑)と2Fのサイド席に移動。 音はさすがに悪くなるが見るのはこっちのほうが面白いな。
あとで聞いた話だと予定時間をかなりオーバしたそうだが全然そんな事を感じさせないリサイタルでした。
2005.11.12 Relaxin' Jazz Orchestra Concert 2005 メイワン エアロホール(浜松市)
Relaxin' Jazz Orchestra

ここ3年、JROは毎年秋にJoint SeriesとしてLiveを行ってるが、その1回目のJoint相手がRelaxin' Jazz Orchestraだった。 そのRelaxin' Jazz Orchestraが久々にLiveをする、というので見に行く。 が、用事があったので2nd Stageから。
ベイシー物が中心。 以前よりずいぶんリズム隊が安定しているので聞きやすい。 欲を言えば盛り上がるときにもっとガツン、と来てほしいかな。 ブラス、サックスセクションは相変わらずダイナミクスのつけ方などがしっかりしてるなぁ、という感じがした。 ソロはラッパの方が良かったなぁ。 あと、バリサクでの「Quintessence」もかっちょええ。 会場のエアロホールは音響も良くいい感じだったが、やっぱり呑みながら聞きたいかなぁ、という感じ。
なにわともあれ久々のRelaxin' Jazz OrchtraのLive、楽しみました。
2005.11.05 Tet Club おとぎ草子(浜松市)
内藤(Tp)、久保(T-Sax)、田崎(Tb)、西原(Pf)、中西(Bs)、小田(Ds)

先月トラで入ったTet Clubの正式メンバーによるLive。 1st.の最後の方からみる。 「A Night in Tunisia」、ビシッと決まって良かったです(笑)。 しかしまぁこの方たち、熱い演奏を繰り広げはるなぁ。 楽器がよく鳴ってるし、音も良いし、なにより生音がデカイ。 曲中いろいろあったようですが、客席でみてるのは気楽で良い(笑)。 しかし終演後、「この日空いてるか?」と...
2005.11.03 club PANGAEA Merry You(浜松市)
安達久美(Gt)、則竹裕之(Ds)、清水興(Bs)、河野啓三(Key)

安達さんは最近関西方面で話題のギタリスト、っちゅうくらいしか知らなかった。 しみさんと則竹さんっちゅう組み合わせも珍しいなぁ、とか思いながら行く。
曲は1曲を除き、すべて安達さんのかな? いろいろ見聞きした状況、風景を曲にするそうで。 地元にちなんだファンキーな曲、めまぐるしく拍子、リズムの変わる日本一周旅行したときの曲(もうすべてタイトル忘れてる)が良かったな。 ギターに関しては「Little Wing」でのプレイが彼女の本質か、という感じがした。 しかし、こてこてに盛り上がったこの曲のあとの則竹さんのMCの爽やかな事(笑)。 キーボードの河野さんはクールそうで熱いソロだったり、そうそう、そこ、ってとこにおかず入れたり、っちゅう感じ。
で、しみさん。 なんやろ、やっぱこの人、すごいわ。 則竹さんがわりとかっちりしてるのに対し、「揺れ」を与えるっちゅう感じか。 かと思えば、2ndでのアップテンポの曲では細かな音符でゴツゴツと攻めまくってるし。 この人がいることでただのバンドではおわらへんなぁって感じ。
ちゅうことでまた見に行きたいなぁ、っていうLiveでした。
2005.10.30 チコ島津 & Latin Jazz Ensemble, JRO 銀座ライオン浜松(浜松市)
チコ島津 & Latin Jazz Ensemble、Jazz Rebirth Orchestra

恒例のJRO ジョイントライブも今年で3回目。 朝からいろいろあって若干の不安を覚えつつ(笑)もサウンドチェック、リハ、で本番開始。
チコ島津 & Latin Jazz Ensembleは正統派ラテンジャズバンドらしい。 パーカッション隊を中心に熱い演奏が繰り広げられる。 しかし予想通り、時間オーバー。 オーバーにも程がある。 おいおい、って感じ。
で、入れ替え。 実は今回はこれが一番大変だったり。 バンドの編成がぜんぜん異なるので。 しかし、素晴らしいPA、「BandNightStaff」のおかげで無事セッティング完了。 流石です。
JRO。 1曲目は各地でボロボロと。 うわぁーどうなるんやろ、と思ったが2曲目で持ち直す。 あとはいつものJROって感じやったかなぁ。 今回はミディアム系が弾いていてなんだか気持ちよかったな。 ラストの「Just Friends」の[M]はいっぱい落ちました。 まぁこれが今の実力です。
沢山の方々がご来場下さいました。 ありがとうございました。 PAをはじめスタッフの皆様、ありがとうございました。
さて、来年は単独ライブですかね?
2005.10.29 ボサノバナイト Jazz In "Bb"(浜松市)
住田(Vo)、木村(Gt,Vo)

久しぶりの住田さん、木村さんによるボサノバライブ。 と、思いきやJROのリハが入ってたので2nd Stageから。
最近は2ヶ月に一度くらいのペースで演奏しててらっしゃるそうで、以前よりも増して良かったなぁ。 木村さんのギターがすごくいい音をしてた。 ご本人とお話したところ、安物のギターですよ、とおっしゃってたが、それでも。 ただシンプルにギターと歌だけのBossa Nova。 良いな。
2005.10.18 ケイコリー &ドキドキモンスターズ 天竜 壬生ホール(浜松市)
ケイコリー(Vo)、吉田次郎(Gt)、野力奏一(Pf)、坂井紅介(Bs)、渡嘉敷祐一(Ds)

天竜の方に行くのは久しぶり。この道でええんかなぁ、と思いつつ行く。 なかなか良いホールですねぇ。
ケイコリーさんといえば名古屋でLiveされるときは、なかなかチケット取れなかったり、立ち見でいっぱいだったり、と聞いていた。 今回、近くにいらっしゃる、と言うのと、知り合いがチケットを取ってくださる、と言う事で行く事にした。 流石に上手いボーカルやなぁ、と言う感じ。 ただ2nd Stageは正直な所、辛かった。 打ち込みの曲とバンドとの曲が交互に繰り返されたのだが、打ち込みがねぇ... いくら進歩した、といってもなんだかどこぞのカラオケみたいで。 ということで周りの盛り上がりとは反対にどんどんテンションが下がってしまいました... 歌はもちろんの事、バンドとの曲が良かっただけに...
2005.10.15 Tet Club Jazz & Lounge Crystal(浜松市)
内藤(Tp)、久保(T-Sax)、田崎(Tb)、西原(Pf)、小田(Ds)、みぞ(Bs)

それは一通の転送されてきたメールから始まった。 Tet Clubのメンバーである大先輩べーシストが海外出張のため代わりに、と。 大御所な方々なのでどうしようか、と思いつつ田崎さんにお合いしたら「10/15の夜、空いてるよな」の一言で...(笑)。
さてライブ。 このメンバー、楽しくない訳が無い、って感じでなんかニコニコしながらベース弾いてた。 曲も「Blue Train」で始まり「Del Sasser」と続き...ステージのClosing Themeには「Milestone」と名曲ぞろいだし。 まぁ、えっ?ていう展開になったり冷汗かいたり、崩壊しかかったり、といろいろあったけど(お客様すみません)、それでも楽しかったな。 それは強烈に歌うフロントとピアノ、そしてなにより強烈にスイングするドラムに囲まれたからで、特に小田さんのドラムは、ベースはここに音を置いたら良いんだよ、とおっしゃってるようなプレイで気持ち良く弾くことができた。 まぁ自分の演奏に関してはいろいろあるのですが。
そんなこんなで自己満足かもしれませんがJazzの楽しさを改めて感じた夜でした。 雨の中ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
2005.10.02 ウルトラトリオ Merry You(浜松市)
ウルトラトリオ : 山口武(Gt)、清水興(Bs)、東原力哉(Ds)
福岡(フロントアクト) : 福士(Gt)、岡林(Gt)、藤村(Bs)、渡辺(Ds)

やっと実現したウルトラトリオの浜松ライブ(笑)。 まずは黄色いドラムセットの前で演奏する福岡を楽しむ。 やっぱTommyさんのベース、ええ音してる。
さてウルトラトリオ。 しみさんは正装で登場(笑)。 例えばJazzの世界には、Paul Chambers & Philly Joe JonesやRon Carter & Tony Williamsのような最強コンビが存在するが、しみさん & 力哉さんも間違いなく最強のコンビやと思う。 その最強コンビを従えるギターの山口さんは真面目な人なんやろなぁ、と思わせる演奏でした。 いや〜、良いわ、このTrio。
そしてアンコールはウルトラトリオに福岡の「福」、「岡」が。 久しぶりにギター、なライブを見たなぁ。 面白かった。
2005.09.25 浜松Jazz Day 浜松市街
いろんなバンド

15時ごろ北口へ。 もうすでにビールを飲んで上機嫌な方たちもチラホラ。 見たバンドは、SMJP、Jim Butler Quartet、Blue Notes、Orange Jazz Orch.。
SMJPはいつもどおり「11」から始まる。 で、いつもどおりマニアックな選曲で。 らっぱのこんちゃんのソロがよかったなぁ。 プロのバンドは良かったけど長かった。 ノーツはいつの間にかメンバーが入れ替わってるようで。 しかしまぁ自由にやってるなぁ。 オレンジは全曲ラテンでしたがラテンって流行りなの? でもこういう場では盛り上がって良いなぁ。
この後は怒涛の打ち上げへ突入。
2005.09.19 安ヵ川大樹トリオ ハーミットドルフィン(浜松市)
安ヵ川大樹(Bs)、高田裕子(Pf)、嘉本信一郎(Ds)

行こうかどうしようか迷ったのだがやっぱり行く。 割とさわやかな曲が多く、その中でソロやインタープレイを楽しむ、と言う感じか。 特に印象に残った事は、安ヵ川さんは数曲、アルコでテーマ、ソロを演奏されていたが、これがすごかった。 嘉本さんは「All the Things You are」で2コーラスのソロがあったが、この人の頭の中にははっきりとテーマのメロディーが流れているのだろう。 それがはっきりと聞こえてくるドラムソロだった。
さすがにプロの演奏、と言う感じで、個々には聞き所が多かったが、全体的に安ヵ川さんがすべてをコントロールしている感じがした。 もう少し主従の関係が無い方が面白いかもしれないなぁ、と思った。
2005.09.16 "yes" Cafe' Mam'Selle(袋井市)
佐藤(Tp)、鈴木(T-Sax)、中野(Tb)、大橋(Pf)、清水(Bs)、福田(Ds)、ゆう子(Vo)

2ヶ月ぶりに"yes"の月一ライブを見に行く。 大橋さんと福田さんは先日ご一緒したばかり。 改めて客席で聞くといろいろ見えてくるものがある。
ボーカルのゆう子さんは最近セッションで知り合った方。 "yes"との共演は今日が初めてだそうで。 その衣装に某演奏者はやられてました(笑)。 歌は初めてとは思えないくらいのびのびとした良い感じでした。
終演後は久々の方や久々でない方などといろいろお話なんぞをして帰宅。
2005.09.11 Novembro Jazz In "Bb"(浜松市)
中嶋(Vo)、谷口(Gt)、岩間(Bs)、安田(Ds)

昨年、中嶋さんから誘っていただいて、Roda de Bossaでご一緒したNovembro。 今年はピンでライブする、と言う事で見に行く。 昨年ご一緒した時よりず〜とまとまっていて、よりバンドらしい音がしていた。 きっと中嶋さんのイメージするものがメンバーにより深く伝わっているのだろう。 こだわりのある音(もちろん良い意味で!)、がしていた。 個人的にはJoe Jacksonの曲が聞けたのが特によかったな。 また次回が楽しみです。
2005.09.10 大橋 Trio+萩田(Vo) Jazz & Lounge Crystal(浜松市)
萩田(Vo)、大橋(Pf)、福田(Ds)、みぞ(Bs)

初クリスタルでした。 一度演奏してみたかったメンバーでのライブで楽しみだった。 実際、演奏は楽しかったな。 でもテンポが結構ゆれたのはまずいなぁ。 私か大橋さんがトリガーになる、と言う感じか。 盛り上がるとワーっといってしまう... それと歌物バラードのテンポが速かったのはまずかったな。 とまぁ色々あったけれど、さすがにこのメンバー、色々仕掛けてくるし面白かった。 機会があったら、また演奏してみたいなぁと思う。 しかし歌物は難しい...と改めて感じた夜でもあった。
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
2005.09.09 Walter Lang Trio Cafe' Mam'Selle(袋井市)
Walter Lang(Pf)、Nicolas Thys(Bs)、Rick Hollander(Ds)

ドイツのピアニストをリーダとしたトリオ、という以外は何も知らず。 という状態で聞きに行く。
演奏はやっぱりヨーロッパのJazzって感じがした。 ピアノがリーダだが実際に演奏の鍵を握っているのはドラマーか。 リズムを刻む時もあればパーカッション的な演奏の時もあったり。 ブラシワークに特徴がある、というかほとんどの曲はブラシだったかな。 それがまたすごかった。 ブラシだけでこんなに色々表現できるんやなぁ。 ベーシストはこの中では若手、と言う感じかな。 しかし体が大きい、手が大きい、そして音も大きかった。 生音なのにはっきりくっきり聞こえる。 ピアニストは独自の世界が広がる、音色もフレーズも「きれいなピアノ」という印象。 オリジナル曲も良いし、カバー曲の選曲も良い。
と言う事でアメリカのJazzとはまた違うヨーロッパのJazz、を楽しみました。
2005.09.04 NUU+笹子重治 Esqurita68(浜松市)
NUU(Vo)、笹子重治(Gt)

Esqurita68に行くのは初めて。 何やかやでなかなか行く機会が無かった。
ライブはとてもゆる〜いMCで進む。 NUUは今回初めて知った。 なぜか沖縄の人だと思っていたが東京の方で。 なんで沖縄と思ったのかな? 笹子さんが絡んでいるからかな?。 なかなか面白い歌い手さんでほとんどがオリジナル曲だったがバラエティーに富んでいて楽しめた。 笹子さんはやっぱり凄かった。
と言う事でまったりとしたLiveを楽しみました。
2005.08.28 青山ばんど & Groovin' High 銀座ライオン浜松(浜松市)
青山ばんど、Groovin' High

青山氏曰く、「思い出作りLive」ということで。 両バンドともいつもどおりの気持ちの良い演奏でした。 気持ちよすぎてスローな曲では寝てました(笑)。 しかし如何せん座った場所が悪かったかな。 まぁ会場に着いたのが開演時間ギリギリ、と言うことなのだが後ろの方で。 んー。
2005.08.20 穐吉敏子Trio 菊川文化会館「アエル」(菊川市)
穐吉敏子(Pf)、鈴木良雄(Bs)、村上寛(Ds)

アエルに行くのはメッチャ久しぶり。 時間に間に合いそうに無かったので高速で。 菊川I.C.降りて直ぐなので何とか間に合う。
穐吉さんは数年前、某所でソロコンサートを聞いたことがある。 もう、素晴らしい演奏で完全にノックアウトされた記憶がある。 そして今日はトリオ。 再びノックアウトされました。
予想通り(笑)、「Long Yellow Load」から始まる。 彼女のオリジナル曲の他、Bud、Strayhorn、Ellington、Gillespieなどのナンバーを。 どの曲も良かったが、大好きな曲である「Interlude」が聞けたのが良かったなぁ。 力強いピアノとそれに呼応する鈴木さんと村上さん。 彼女はこのメンバーで演奏するのが楽しくて仕方が無いのだろう。 そんな感じがした。 自分にはまだやりたい事があるから、と言ってBig Bandを解散した穐吉さん。 素晴らしい演奏でした。
2005.08.05 ジュリ & 満点一座 Jazz In "Bb"(浜松市)
ジュリ(Vo)、坂本(Pf, Key)、栗(Gt)、田村(Bs)、デッコ高野(Ds)

セッションでご一緒したことのあるジュリさんのN.Y.出発前Live、と言う事で見に行く。 なんと言うかビックリ & 楽しいLiveでした。 ビックリしたのはジュリさん。 自分の世界を持った歌だし、かつバンドをきちんとコントロールしている。 自分の歌だけでなくバンドも含め、ちゃんとイメージがあるのだろうな。
さかもっちゃんを見るのはめっちゃ久しぶり。 前回みたのは2年程前のA&Mコンサートの時かな。 相変わらず素晴らしいね。 なにはともあれ楽しいLiveでした。 ジュリさん頑張ってね! またセッションしましょう!
2005.07.31 ミニヴォイトレ祭2005!! 〜真夏のアコースティック編〜 クリエイト浜松(浜松市)
NOBUKO NAMBU VOICE TRAINING CLASS 発表会

3rd Stage後半から見る。 今年も皆さん「自分の歌」を歌ってらっしゃるなぁ、と思った。 しかし「Both sides, Now」は名曲やね。 歌も流石でした。 うてぃ子さんの歌も良かったなぁ。 秋に予定しているJoint Liveが楽しみです。 演奏の皆さんも凄いねぇ。 お疲れ様でした〜
2005.07.23 ZIN 4 + Mayuko Live! & Session Jazz In "Bb"(浜松市)
ZIN井上(T-Sax)、加地(Pf)、大石(Bs)、大庭(ds)、Mayuko(Vo)

今日はスタートが19時だったそうで時間、間違えた。 ということで2ステから。 ノンビリとした感じで進む。 大庭さんとは今年始めにご一緒させていただいたのだが、ずいぶん変わったなぁと思った。 またよろしくお願いします! 3ステはセッション。 2曲程弾かせていただく。 んー、難しいねぇ。
2005.07.22 後藤浩二トリオ Jazz In "Bb"(浜松市)
後藤浩二(Pf)、島田剛(Bs)、黒田和良(Ds)

CD発売記念ツアー、と銘打っているがCDが出たのは半年前、だそうで。 1ステが終わった時、お客さんからCDからの曲、無いね、と突っ込みが入る(笑)。 演奏の方は、もう流石、と言う感じで凄かったです。 一見派手に聞こえる所もあるけれど、物凄く繊細な所が同居したようなトリオ、と思った。 良い演奏を聞きました。
2005.07.17 泉谷むつみ おとぎ草子(浜松市)
泉谷むつみ(Vo)、串田亨(Gt)

久しぶりにむつみさんのステージを見に行く。 1ステ最後の曲から。 この休日は色々バタバタしていたのだが、休日の最後に良い歌が聞けて良かったな。 オリジナル曲も良い曲でした。 今回は歌、が前に出た感じがした。 ロックな曲があったからかな(笑)。 それもまた楽し。
「言葉」は不完全な道具だけれども、不完全だからいろいろあって面白いのかな。 まぁ面白いだけでは無いけど、それでも。
2005.07.16 タケダ君と、タケダ君のなかま達 Jazz In "Bb"(浜松市)
武田、大村、井村(Sax)、寺本(Gt)、奥山(Org)、飯田(Bs)、高野(Ds)

お店に行くとMetal Crownな方々がいらっしゃる。 いやー先日はどうもどうも、とご挨拶してると、あれ、奥山君がいる。 なんだか直前に色々あったようで、急遽、らしい。 そんな状態だったが演奏はなかなかでした。 奥山君はピアノでなくオルガンだったが今日のバンドのカラーに合っていたと思う。 しかし武田さん、ステージでMCしてるのに、すぐ側で話してるような感じでいいなぁ(笑)。
終演後はいろいろお話。 大村君とは久々だったが相変わらず面白い人やなぁ。 そして武田さんと今度やりましょう、と約束。 またよろしくお願いします。
2005.07.15 "yes" Cafe' Mam'Selle(袋井市)
佐藤(Tp)、鈴木(T-Sax)、中野(Tb)、大橋(Pf)、清水(Bs)、福田(Ds)、萩田(Vo)

色々あって(笑)、2ステから。 カウンターに座ってマスターと談笑していると始まる。 トリオ、Tpフィーチャ、Tbフィーチャ、ボーカル、と色々聞ける。 皆、これがやりたいんや、という感じで聞いていて面白い。 一人クールビズな姉さんの歌も流石でした。 MCも面白かったです(笑)。 最後は3管で。 ええなぁ、こんなんやりたいなぁ、ちゅう感じ。 かっこええ。
終演後はメンバーな方とお話ししたり。 そうそう、フルートの姉さんから譜面を頂いたが、もう1ページあるような気が...
2005.07.09 Unit MIKA おとぎ草子(浜松市)
MIKA(Pf)、吉田(Bs)、村松(Ds)、Michiko(Vo)、田崎(Tb)

大雨だけど出かけ、夕食を取った後、浜松市にある(笑)おとぎ草子へ。 田崎さんのコンボでの演奏をじっくり聞くのは初めてか? Big Bandではよくお聞きするし、一緒に演奏させて頂いた事もあるけど。 フレーズやその歌い方などさすが、という演奏でした。 新しい楽器ではなかったとの事、それは次回のお楽しみ? Michikoさんの歌も久々かな。 自分で持っていく感じが良かったな。 1st.のVocalの3曲目は新たな世界か?
Jazzにおけるトリオ、は「正三角形」が理想とされるが、その瞬間瞬間にコンダクターがいるのだな、きっと。 相変わらず良く分かりませんね(笑)。
2005.06.25 大隅寿男Trio Cafe' Mam'Selle(袋井市)
大隅寿男(Ds)、吉岡秀晃(Pf)、古野光昭(Bs)

仕事を定時で終えてマムゼルへ。 普段Liveを見る時は後ろのほうに座るのだが今回は珍しく古野さんの前、かぶりつきで。
お腹いっぱい、という感じのLiveでした。 選曲は有名曲中心だが、最初からエンジン全開、という感じで。 オリジナル中心のLiveも面白いが、こういう良く知られた曲のLiveもメンバーのやり取り、解釈など色々あって面白い。 特に印象に残ったのはバラードで演奏された「All the Things You Are」と「My Funny Valentine」。 また「Black Orpheus」での古野さんのアルコが素晴らしかった。
終演後は吉岡さんとお話を。 こんなベース聞きなよ、といくつかCDを紹介頂く。 今度探してみようっと。
2005.06.12 Metal Crown ブケ東海(静岡市)
早澤(B-Sax)、松木(A-Sax,S-Sax)、内海(A-Sax)、山本(T-Sax)、武田(T-Sax)、久米(Pf)、橋本(Gt)、平鍋(Ds)、みぞ(Bs)

JROでご一緒している早澤氏からの依頼で、Sax 5本+4 Rhythmのバンドのベースとして演奏。 早澤氏の通っていた学校のパーティーで。 基本的にお仕事演奏はしない事にしているのだが、ドラム、ベース以外は毎週練習していらっしゃるそうで、またリハもきっちりやるという事で受けた。 バンド名は当日急遽決まる(笑)。 その筋の用語だそうで。
バイパス無料っていいね。 天気も良くのんびりドライブ。 BGMはHuman SoulのBest版。 「Marvin」なんか最高やなぁ。 演奏は今の自分に出来る事をやりました、という感じ。 Sax 5本という事でアレンジがきっちりされておりBig Bandに近い譜面でなかなか手強かったけれど。 ほとんど誰も聞いてない感じでしたが、まぁそういうもんでしょう(笑)。 そういえば平鍋さんとご一緒するのは初めてでした。 気持ちよかったなぁ。
演奏後は静岡の街を少しぶらついて、お寿司を食べて幸せ気分で帰る。 帰りのBGMはちょっとしっとりとNara Leãoなんぞを。 なかなか楽しい一日でした。 連荘で疲れたけど。
2005.06.11 Roda de Bossa 野ばら(袋井市)
萩田(Vo)、おーはし(Fl)、かき(Per,Vib)、山崎(Gt,Vo)、みぞ(Bs)

今日は雨。 結構降っていたのでコンビニで合羽をGet。 でも小降りになったので何とか無事に楽器を搬入。 セッティングは結構苦労したがまぁ最終的には良い感じに。
さて本番。 前回と同じ様になかなかいい感じで出来たのではないかな。 「A Felicidade」や「Desafinado」は今までで1番良い感じでできたと思う。 ちょっと走り気味ではあったが。
終演後、見に来てくださったOーくまさんから、「Meditação」と「Corcovado」、同じようなテンポ、曲調なのになんでベースの弾き方ちがうの?、といわれ驚く。 曲のイメージで無意識のうちにそうなっていたみたい。 両方とも4分音符のみだけど前者はタイトル通り、浮遊感を、後者は重くズシっとくるイメージかな。 裏を入れず、4分音符のみで刻むのには結構こだわっている。 「Getz Gilberto #2」で聞けるJoãoのグループのイメージで。 まぁMPB色の強いアレンジや曲、Choroは別だけど。
雨にもかかわらずご来場くださった皆様、ありがとうございました。
2005.06.05 The14thハママツジャズウィーク ストリートジャズフェスティバル キタラ(JR浜松駅北口)、他いろいろ
Jazz Rebirth Orchestra、他いろいろ

街中でアマチュアバンドが演奏するイベントにJROで2年ぶりの出演。 前回は出演後、雨が降った。 今回は前日が雨だったのでどうなるかと思ったがめっちゃええ天気。 晴れるにも程があるっちゅうに。
わーとセッティングし、わーと演奏。 普段野外はもとより、PAのある環境で演奏しないので相変わらず慣れない。 とりあえず落ち着いて周りの音を聞いて、かつ自分のペースをキープすることを意識したつもりだが... 「Hung Up〜」は気持ちよかったな。 大きな破綻も無く終了。
とりあえず一旦帰宅し、楽器の手入れなどして再び街中へ。 オレンジジャズオーケストラ、PS2、TRCスペシャルを見る。 どのバンドもそれぞれの個性的で良かったな。 で、ゴジウオタミ。
2005.06.04 QUADRA Jazz In "Bb"(浜松市)
岩佐真帆呂(T-Sax,S-Sax)、酒井聡行(A-Sax)、宮地傑(T-Sax)、武田和大(B-Sax)

前回見たのは2年前。 また見たい、と思っていた。 前回はツアー初日だったそうだが、今回は最終日だそうだ。 前回は右回り、今回は左回りってことで。
Saxのみの四重奏団というなかなか無い構成でなおかつ選曲も濃い。 ファンク、エリントン、モンク、フレンチ、ブラジルにアニソン(笑)。 しかし何の違和感もないんやなぁ、これが。 JinさんがBlues(Joe Hendersonの「Isotope」(笑))で飛び入ったのも面白かった。 楽器持ってなかったのが残念でしたね。 なにはともあれエンジン全開で素晴らしい演奏でした。 そして2nd CDをGet。
2005.06.04 The14thハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバル ACT CITY浜松中ホール(浜松市)

用事をすまし最後の方だけ見る。 最初、フォルテ地下のホールに行ったのは内緒です(笑)。
入場すると高校生のバンドが演奏してたけど、うわー、上手い。 RJOはO-くまさんが違和感なく溶け込んでるぞ。 3曲だけだったけどなかなかの演奏でした。 Tbのソロが良かったなぁ。 そして最後はRJO+学生さんのセッション。 動じることなくノビノビした演奏で面白かったっす。 Saxの人とか上手かったなぁ。 コーラスが進むにつれどんどん調子上がってくる感じで。 ということでなかなか面白いLiveでした。
2005.05.21 Roda de Bossa 珈琲屋 香妹(菊川市)
萩田(Vo)、おーはし(Fl)、かき(Per,Vib)、山崎(Gt,Vo)、みぞ(Bs)

今日はええ天気やなぁ。 ちょっと出たのが遅かったが無事17時に着いてセッティング開始。 今回はビブラフォン登場!だったが上手く収まるべきところに収まった、という感じか。
さて本番。 いやー楽しかった、というのが1番の感想。 うん、こんなに楽しかったのは久しぶりかも。 まぁもちろん色々あったのだが... ミディアムの曲はいい感じに仕上がっているがアップテンポの曲はもうちょっと、って感じかな。 ビブラフォン登場!はうまくいってよかったなぁ。 ベースは弾き方を変えたのでほとんどアンプ使わず。 大丈夫か、と思ったけど(笑)。 まぁ音に芯が出てきたように思うけれどまだ全然コントロールされてない状況やな。
今回はお店からのリクエストもあってポピュラー系の曲も多く演奏した。 これも好評だったようだし、演奏してても気持ちよかったな。 ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 ブラジルに7年程お住まいになってた方がいらしていてビックリでした。 悲しい曲でも笑顔で演奏、ですね(笑)
2005.05.18 大野俊三 Cafe' Mam'Selle(袋井市)
大野俊三(Tp,Fl-h)、大西順子(Pf)、鈴木智和(Bs)、江藤良人(Ds)

私の中で大野さんといえば日本よりアメリカで有名なトランペッター、今は亡きGil Evans & The Monday Night Orchestraのメンバー、という印象が強い。 そんな大野さんのレコ発ツアー。 当然の事ながら大野さんのオリジナルが多い。 ラテン、ファンク系で、モーダルな感じか。 全然わからんなぁ(笑)。 ピアノは未定、となっていたが、噂どおり、大西さんでした。 大野さんの世界にあっていると思った。 ドラムの江藤さんは大胆かつ繊細で何をやってもグルーブが途切れない。 ベースの鈴木さんは私の好みのタイプのベーシストでは無かったが、アグレッシブな演奏でした。 そんな個性の強いメンバーだったが、やはり大野さんの個性が際立っていたと思う。 複雑な音使いをしているがそんな事を感じさせず、むしろ、大野さんの内面世界が出ているような演奏でした。 ただ、今の私の好きなJazzとは少し違った。 10年前なら大喜びしていただろうが。
2005.05.14 サロンコンサート サンプラザ磐田(磐田市)
Orange Jazz Orchestra / ゲスト あさみ(Vo)

Orange Jazz Orchestraがサロコンに出演する、というので聴きに行く。 サロコンへはちょうど1年前、JROで出演させていただいた。 つーかもう1年も経ったのか... 絶対お客さん一杯やろから早めに行こう、と思っていたけどやっぱり何時も通り。 予想通りお客さん一杯。 階段に座って音だけ聞く。 あけぼの大楽団で演奏した曲などもありいろいろな思いが交錯しつつも楽しく聞きました。
終わってからは浜松に戻ってサロコンに来ていたJROのメンバーと飲み。 いろいろ、いろいろ。
2005.05.13 Monk's Trio Jazz In "Bb"(浜松市)
小林陽一(Ds)、吉岡秀晃(Pf)、藍澤栄治(Bs)

私がJazzを聞き始めた頃にAir-CheckしたNHK-FMの番組、「Session '88」の「Monky小林 & Japanese Jazz Messengers」は今でも良く聞く。 そんな小林さんを見るのは3回目。 吉岡さんの聞く者をHappyにさせるピアノと小林さんの的確かつ自由なプレイの間で的確な音を選んで支えていく藍澤さん。 それぞれがそれぞれに触発され広がって行く、そしてかつ奥深い演奏でした。
終演後は藍澤さんから色々教わる。 特にピチカート、右手について教えていただいた事は目からウロコ。 以前、とあるベーシストに弦が振動して駒を介しボディーに伝わり広がっていくことをイメージして弾くといいよ、と教えていただいた事があるが、正直なところイメージとする事と現実の演奏方法にGapがあった。 そのGapがなんだか埋まった感じがする。 あとはこの感じを忘れず持続できるように。 また1から出直しや。
2005.05.07 Jazz Dialogue Jazz In "Bb"(浜松市)
あさみ(Vo)、藤森(Pf)

お店の駐車場にある車をみてO-くまさん来てるのか、と思ったら違いました。 ドアの数が多いっちゅうに(笑)。
さて、Jazz Dialogue。 お二人のDuoを見るのはひょっとして始めてかも。 割と体育会系(笑)。 グイグイ行く感じで面白い。 お二人のDuoはすごく息があってるし、スリリングな場面もありホッとする場面もありで聞いていて楽しめました。
オリジナル曲はどれも良かったけど「すいまー」と富士山をイメージした曲が好みでした。 特に富士山をイメージした曲は私の中でなにかイメージが広がってきた感じがして面白かった。 よくわからない感想。 そうそう、1ステの衣装、素敵でしたよ!
2005.05.01 Chicko Presents 「Q.いしかわ & Happy Jazz Men」 Jazz In "Bb"(浜松市)
Q.いしかわ(T-Sax,Vo)、小関(Pf)、鈴木(Bs)、チッコ相馬(Ds)

良いライブでした。 こんなにハッピーなライブもそうそう無いんじゃないかなぁ、というくらい。 超ベテランのQさんの歌うサックスが素晴らしく、それに応えるチッコさんのドラムも素晴らしい。 特にチッコさんの音楽に対する真摯な姿には感動すら覚えた。 小関さん、鈴木さんも全てが良い方に転んでいく感じでした。 終演後、鈴木さんがめちゃくちゃ緊張した、とおっしゃっていたが、そりゃそうでしょう(笑)。 でも流石の演奏でした。 ピアノソロになると小関さん、鈴木さんの世界が広がる感じがしたが、それをやさしく見つめるQさんと懐の深いビートを出すチッコさんもまた印象深かった。 兎にも角にも良いライブでした。
2005.04.24 Rehearsal Jazz Orchestra 銀座ライオン浜松(浜松市)
Rehearsal Jazz Orchestra

前日の疲れからか起きれず。 店についた時にはもう1ステ最後の曲。 わーお客さんいっぱい。 休憩時間に昼間からピッチャーでやっているダメな大人達(笑)の席に潜り込む。
さて2ステから落ち着いて聞く。 おージャンベだ。 どの曲も良かったが特に1曲目とホーンアンサンブルの曲が私好みでよかったな。 H氏、この日の為にハーレムノクターンを練習していたのね。
終演後は、若きベーシストの楽器を見せてもらったり、大先輩ベーシストとお話しをしたり。 あー、Vibソロ聞けなかった...
2005.04.23 白溝山 Jazz In "Bb"(浜松市)
白井(Tb,Euphonium)、やまゆー(Pf)、みぞ(Bs)

メンバーのビート感、スイング感、が変わってきている。 前回のLive以降の練習でそれが顕著に出てきている。 そんな中でのLiveだった。 バンド自体は進歩しているのだろう(って思う事にしよう)。
自分は、というと、これまで他のバンドやセッションでここがダメだなぁ、という所が全部出た感じだった。 ドラムレスなのでクリアに聞こえるぶん、すべてが白日の下にさらけ出される。 そんなこともあって、このバンド、ものすごく精神力を必要とする(あ、他のバンドがどう、とか言う事ではなくてね)。 Live終わるともうグッタリ。 いやいや、こんな機会を与えてくれたリーダを恨まずに感謝しよう(ネタとして書いているので真面目に取らないように)。
オリジナルは好評だったようだ。 リーダは次回ライブは全曲オリジナルで、と言ってるようだ。 ホンマに? とりあえず2小節ごとに転調する曲を書くのはやめようと思う。 自分で自分の首を締めてる(笑)。
色々ありましたがご来場くださった皆様、ありがとうございました。 次回はMC頑張ります(笑)。
2005.04.17 Dejavo、TOSA Paradiso(三ケ日)
Dejavo : 南部(Vo)、谷口(Gt)、内山(Djembe)
TOSA

2年ぶりくらいのParadiso。 なびくん素晴らしい。 えぇ、迷いそうになったんですよ。 お店につくと岩間さんがいる。 あれ、今日ベース弾くんだっけ、とか、実はもう一人岩間さんがいてきっと今夜も何処かのお店でベース弾いてるんだろう、とか思いながらまったりしてるとスタート。 いい感じに席も埋まってる。
最初は信子さんのバンド、「Dejavo」。 何でもバンド名決定ファーストライブだそうで。 いやー、いいバンドですねー。 信子さんのWebPageからもこのバンドへの意気込みや自信の程が伺えるのだが、それを証明するようないい歌、音でした。 谷口さんのギターと内山さんのDjembeも切れがよく、かつスリリングで面白い。
2nd.Stageは名古屋の方々のバンドだそうで、歌、バイオリン、ギター、ベースのクヮルテット。 いろいろなジャンルの曲が聴けてこちらも良いバンドでした。 アンコールは2バンド合同プラスお客さんがパーカッションで入ってOne Note Samba。
そして謎の3rd.Stage。 ほぼ全員でのパーカッション。 一種のトランス状態ですか。 一番長い人は1時間半位叩いていたんじゃないかなぁ。 私はシェイカーをシャカシャカ。 えっと、腕が重いです。 シェイカー痛...
2005.04.16 なかよし館コンサート なかよし館(浜松市)
Jazz Rebirth Orchestra / ゲスト あさみ(Vo)

子供達に生のビッグバンドを体験してもらおう!ということでJROで演奏。 会場の下見をした時、どうなるのかなぁと思ったけれども催しとしてはなかなか宜しかったんじゃないでしょうか? 子供達も飽きずに聞いてくれたし。 やっぱりよく知った曲を混ぜる、というが良かったかな。 そして元コンマスによるJazzアレンジの校歌。 うけてたけど、これが何気に難しいっす。 ゲストボーカルのあさみさんとも共演できて楽しかったなぁ。 いやー、芯がある歌(よく分からん表現やなぁ)、って感じで気持ちよかったです。
自分の演奏に関しては色々あるんだけど、天気よかったし気分もいいので今日のところはこれでいい事にしよう。
2005.04.15 某社新人歓迎会 銀座ライオン浜松(浜松市)
あぼいどのーと : しのりん(Tp)、ちよ(T-Sax)、奥山(Pf)、中林(Ds)、みぞ(Bs)

奥山君のお誘いで演奏。 歓迎会は30分遅れでスタート。 うーん、まぁええか。 なんだか良くも悪くも収集つかない感じなのでこっちはこっちで楽しむ。 全体的にまったりと。 私的にはエレベで普段演奏しないジャンルを、って感じでした。 まーしーさんはピアノソロでグダグダになってしまったのが×でした。 そんな中、ちよ姉さんはガンガン行ってましたね、演奏もお酒も。 そして今日も持っていきました。
そんな中、一人熱心に聞いてくださる方がいてうれしかったな。 途中からはもうあなただけの為に演奏してます、て感じ。 こういうのは本当にうれしいなぁ、と思うし、だからこそ一つ一つ大切に演奏しなければなぁ、と思う。
さて、あぼいどの〜とはこれで無事解散ですか(笑)。
2005.04.09 Clube da Carne Jazz In "Bb"(浜松市)
Clube da Carne

肉の会。 焼肉屋にて結成されたそうで。 全然知らないバンドだけどブラジル音楽、ということで見に行く。 お店はいっぱいでした。 MPBの名曲や色々なエスコーラ・ジ・サンバの伝統的な曲など、本格的に。 ドラム、スルド、タンボリン、パンディロなどのパーカッション隊とカバキーニョがいい感じでした。 そして男性ボーカルの方がいい声〜でパワーもあって良かったなぁ。 最後は踊ってる方もいて盛り上がってました。 面白かったな。
2005.04.08 Jazz Dialogue おとぎ草子(浜北市)
Jazz Dialogue + 津ケ谷(タブラ、ジェンベ等) + 岩間(Bs)

ついたらちょうど1部が終わったところ。 満員ですね。 Jazz Dialogueはあさみさん、藤森さんのDuoだが今回はパーカッションで津ケ谷さん、さらに2部は岩間さんも入っての演奏。 あさみさんはずいぶん歌い方が変わったような気がする。 オリジナルが良かったなぁ。 終演後は16日の件について少しお話し。 よろしくお願いします。 眠かったので早目に退散。 といいつつ帰ってからはコピーと譜面書きで夜更かし。
2005.04.03 Silver Seat Band 銀座ライオン浜松(浜松市)
Silver Seat Band / ゲスト チコ島津とラテンアンサンブル

今日は雨かと思ったら見事に晴れ。 SSBのパワーか(笑)。 いやしかし今日は暖かいなぁ。 上着の選択を間違えた。
さて年1回のSSB。 音を楽しむ、と言うのが一番やなぁ。 1ステはなんと言っても「マッカーサパーク」。 JROでも演奏したことがあり(ゲストがエリックさんの時)思い出深い曲。 いやー良かったです。 2ステはゲストのチコさんとパーカッション隊を加えラテンを。 あれだけパーカッション隊がしっかりしてると気持ちが良いね。 マンボを中心とした選曲もいい感じ。 アンコール2回、たっぷり楽しみました。
フルートソロ良かったです。 パーカッション隊の音量がちょっと大きかったけどね。
2005.04.01 水野修平&島田剛デュオ Jazz In "Bb"(浜松市)
水野修平(Pf)、島田剛(Bs)

金曜日はNo残業Day。 定時で終えてJazz In "Bb"へ。 いつものナシゴレンを注文(笑)。
ベースは生音、ピアノはほぼ横を向いている。 真中あたりに座ったので音響バッチリ。 島田さんのベースはかなり前打ちでぐいぐいビートを出していく。 それにしてもいい音やなぁ。 そんな島田さんのベースに対し、水野さんのピアノはジャストだったりかなり後ろに引っ張ったり。 アップテンポの曲ではもうひっくり返るんじゃないか、と思うくらいに自由自在に。 いやもう凄いわ。 非常に中身の濃い演奏でした。
終演後は島田さんに色々と教わる。 このDuo、また聞きに行こうと思う。
2005.03.18 ボサノバナイト Jazz In "Bb"(浜松市)
住田(Vo)、木村(Gt,Vo)

久しぶりの住田さん、木村さんによるボサノバライブ。 ライブは大半がTom Jobimの曲。 住田さんはどこかNara Leãoを感じさせるような歌だなぁと思った。 木村さんはギターの音がすごく良かったし、もちろんボーカルも素晴らしかった。 特に「A Felicidade」。 ちょっとアップテンポな演奏で気持ちよかったな。
終演後はいろいろと。 今度是非ご一緒させて下さい、とお願いしてみる。
2005.03.12 Michiko & Cool Five Cafe' Mam'Selle(袋井市)
Michiko(Vo)、小野沢(A-Sax)、浅川(Gt)、東(Bs)、星合(Ds)

先週のJazz In "Bb"でのLiveに行きたかったのだが体調が良くなかったので今日のLiveに行く事にした。 みっちゃんの歌はセッションでよく聞くが、何時だったかのセッションでなんだか突然変わったような気がしたのでレギュラーバンドでの歌を聞きたいな、と思ってた。
1バンド目の最後のほうから見る。 ベースの方がインフルエンザだそうで、Cool Fiveの東さんがトラ。なのでちょっとセッション的だったかな。
Michiko & Cool Fiveはレギュラーメンバー2人がいなくギターに浅川さんが入ってたのでこちらも変則的かな。 しかし浅川さん、自由やね。 なかなか面白い演奏でした。 みっちゃんは彼女の世界が前面に出た良い感じの歌でした。
終演後はだらだらお話し。 んで吉野家の誘惑に負けず帰宅、と思いきやコンビニに負ける..
2005.03.12 Music Party Merry You(浜松市)
あぼいどの〜と : しのりん(Tp)、ちよ(T-Sax)、奥山(Pf)、中林(Ds)、みぞ(Bs)

職場の若手バンドマン(+おじさん)によるバンド宴会。 しのりんたちとの即席バンド、「あぼいどのーと」で演奏。 リハでは私がダメダメだったりとどうなる事かと思ったけど、まぁそれなりのクオリティーで演奏できたかな? 皆さんさすが本番に強いなぁ、と言う感じ。 まぁだったらリハから頑張れよって(笑)。 スミマセン。 めっちゃ緊張してる、と言っていたちよちゃんがよかったね。
企画バンドが多い中、いっしー、Dr.Ash達のバンドがめっちゃ良かったなぁ。 特にドラムのYukiさんにビックリ。 最初の一音聞いただけでぶっ飛びました。 噂には聞いていたが素晴らしい。 Dr.Ashは両手のバランス、特に右手のコントロールが良くなった感じがした。 偉い人のギターソロ、も良かったなぁ。 今度は是非「ジェット機のサンバ」を。
今回が一回目。 なかなか楽しいイベントでした。
2005.03.11 Akiko Grace Jazz Concert Act City浜松中ホール(浜松市)
Akiko Grace(Pf)、安ヶ川大樹(Bs)、嘉本信一郎(Ds)

仕事をはや抜けしてアクトの中ホールへ。 まぁ、中ホールなので音響は置いといってっと。 音数多いなぁ、と言うのが一番の印象。 あと、ポピュラー系アレンジ物が多かったが、まぁそれはイベントの性格上しょうがないのかな? 違うホール、コンサートで聞けば印象が変わるかもしれない。
ベースの安ヶ川さんは相変わらず素晴らしい。 ビート、ピッチとも安定してるしソロも良かった。 そして、明らかにこのトリオの核になっている。 ドラムの方は初めて聞いたが個性的で良い感じでした。 ということでなかなか楽しかったかな。 しかしお客さんの素直な反応はある意味怖いかもね。
白溝山全員(といっても3人)来てたのだが「山」は用事でさよなら。 んで「白」と飲み。 音楽の話しを中心に濃い内容で。 あぁやっぱりそうやなぁ、というのと、あぁそんな見方もあるんや、というのと。
2005.01.29 Happy Talk おとぎ草子(浜北市)
Chisato(Vo)、藤森(Pf)、松浦直樹(Bs)、日内地(Ds)、たく(Flh,Per)

お久しぶりのHappy Talk。
今週はあまりにも色々な事がありすぎてちょっとイッパイイッパイになってグッタリだったので最初のほうはボーっと聞いていた。 でも4曲目(だったかな?)のSteve Swallowの名曲、「Falling Grace」を聞いて目がさめる。 なんでもChisatoさんが長年暖めていた曲だそうで。 そんなこんなで良い音楽を聞いて元気をもらいました。 しかし何時に無くMCが(笑) インストで「Fall」を演奏されたが、やはり名曲やなぁ、そして難曲やなぁ、と思う。 そしてブラジル系も良いが、やっぱりこの手の曲が好きなんやなぁ、と改めて思う。
2005.01.22 ZIN 4 ライブ&セッション×セッション Jazz In "Bb"(浜松市)
ZIN井上(T-Sax)、加地(Pf)、大石(Bs)、デッコ高野(ds)

JROのピアノ、加地君が出演する、というので見に行く。 リーダの性格がでた(?)のんびりとしたLiveでした。 2ndステージからはセッション。 学生さんたちが頑張ってました。 私も2曲ほど演奏。 なんだか学生に戻った感じで、それはそれで楽しかったなぁ。 ベースの大石さんから楽器をお借りしたのだが、今まで知らなかった弦が張ってあった。 なかなか面白い音がした。 特にピチカートのコントロールをしっかりしないと良い音が出ないんだろうなぁ。
終演後はおとぎ草子に顔を出す。 こちらは大変上品な演奏でした。

(*) メンバーの記述は敬称略にしています


©みぞ