[BACK]

ベゴニアの記録

Update : 2017/5/7


170507

2017.05.07


庭の草刈りとしていると... 片隅にベゴニアが自生していました。 せっかくなので、そっとそのままにしておきました。

160420

2016.04.20


また更新していませんでしたが、冬越しに失敗してしまいました。 春が来ても新しい芽が出てくることはありませんでした。 剪定しすぎたのでしょうか... 残念です。

150523

2015.05.23


蕾があちらこちらに見え始めました。 今年も綺麗に咲きそうです。

150502

2015.05.02


今年も新しい芽が大きく育っています。

141019

2014.10.19


花が終わり、冬を越すために剪定中です。

140721

2014.07.21


花よりも葉っぱが多いですね。 それはそれで、濃い緑が綺麗です。

140622

2014.06.22


1年以上、更新していませんでした。 花が咲き、冬を越し、新しい芽が出て順調に育ち、また花が咲き始めています(笑)。

130506

2013.05.06


新しい芽はどんどん大きくなっていますが、去年と比べるとちょっとスローペースな気がします。

130323

2013.03.23


そして春が来ました(笑)。 新しい芽が出てきています。 今年も綺麗に咲くでしょうか?

121104

2012.11.04


そして冬になりました(笑)。 花も終わり、だいぶ枯れて来たので、そろそろ剪定して冬越しの準備をしたいと思います。

120603

2012.06.03


小さな花が咲き始めました! 今年も綺麗に咲きそうです。

120525

2012.05.25


葉っぱがいっぱいになってきました。 今年は例年より緑が濃いような気がします。 気のせいでしょうか?(笑)

110527

2011.05.27


どんどん花が咲いています。 葉っぱもどんどん増えています。 ピンクと緑が綺麗ですね。

110514

2011.05.14


花が咲き始めました。 お日様の光を浴びて綺麗に咲いてね!

110509

2011.05.09


葉っぱがいっぱい、植木鉢からははみ出そうな勢いです。 凄い生命力ですね。

110109

2011.01.09


そして冬になりました(笑)。 花もすっかり終わり、バッサリと剪定。 生命力が強い植物なので、これくらい剪定しても大丈夫でしょう。

100603

2010.06.03


いきなり一年が過ぎましたが(笑)。 今年も綺麗に咲き始めています。

090606 090606

2009.06.06


咲いてます。 ベゴニア。 相変わらず元気になりすぎです(笑)。 緑とピンクが鮮やかですね。

090112

2009.01.12


12月にベゴニアの植え替えをしました。 植え替えは春が適しているのですが、鉢に対してあまりにも大きく育ってしまったので...

かなり強い植物のようですから大丈夫かなぁ、と思い少し大きな鉢へ。 でもこの鉢もすぐに小さくなるような気がします(笑)。

081211 081211

2008.12.11


元気になりすぎです(笑)。 また春になったら植え替えしようかと思います。

080809 080809

2008.08.09


春先、庭の片隅にあった植木鉢にえらく弱ったベゴニアを発見。 復活するかなぁと植え替えをしてみました。 夏の太陽の光をいっぱい浴びてすっかり元気になりました。


©みぞ