サフランの記録
Update : 2019/4/4
| 
	 2019.04.04 残念ながら新芽は出てきませんでした。  | 
	 
	 
	 | 
	
	 2018.11.03 
	今年春に芽が出たサフラン。
	葉っぱが枯れた後に堀り上げて保管していた球根を植えてみました。
	  | 
	 
	 | 
	
	 2018.03.10 
	庭に購入したチューリップの球根を植える時に、ポットに植えていたサフランとチューリップの球根も庭に移植しました。
	で、ふと気が付くと...
	サフランですよね、これ?
	  | 
	 
	 | 
	
	 2017.09.24 昨年堀りあげ、ずっと陰干しにしていたサフランとチューリップの球根をポットに植えてみました。 さて、芽が出るでしょうか?  | 
	 
	 | 
	
	 2016.04.20 葉っぱも枯れて来たので球根の掘りあげを行いました。 小さな子球が出来ていました。  | 
	 
	 
	 | 
	
	 2016.02.28 花後、新しい球根を太らせるために植木鉢に植えて放置していたのですが、なぜか今頃新しい芽が出てきました。  | 
	 
	 | 
	
	 2014.12.19 あっという間にもう花は終わりそうです。 花の命は短いですね。  | 
	 
	 | 
	
	 2014.12.18 花が咲きました。 紫色の花びらと赤い柱頭が印象的ですね。  | 
	 
	 | 
	
	 2014.12.17 芽が出てグングン大きくなり、明日にも花が咲きそうです。 土もなく、何の世話もしていないのに不思議です。  | 
	 
	 | 
	
	 2014.10.22 フラワーパークで購入したサフランの球根。 水も土もいらない、と言う事で机の上に置いてみました。  |