カランコエの記録
Update : 2015/12/17
![]() |
2013.03.23
結局、すべてダメにしてしまいました。
一時期は家中、カランコエだらけになるくらいの勢いでしたが...
|
![]() |
2012.11.04
水遣りがまずかったのか、また一鉢がダメになってしまいました。
ゴメンなさい。
|
![]() |
2012.07.28 またまた厳しい暑さです。 何とか乗り切って欲しいものです。 |
![]() |
2012.05.25 何とか復活してきました。 しかし雑草もいっぱいですね(笑)。 |
![]() |
2012.03.29 夏の暑さですっかりやられてしまい、一鉢ダメになってしまいました。 他の鉢も厳しい状況です。 |
![]() |
2011.09.11 まだまだ暑い日々です。 頑張って夏を越えてください。 |
![]() |
2011.08.13 日陰に置いていますが、暑さが堪えているようです。 |
![]() ![]() |
2011.07.04 まだ少し花が咲いています。 これからカランコエにとっては厳しい季節です。 |
![]() |
2011.05.27 太陽の光をいっぱい浴びて育っています。 青々とした葉っぱが綺麗です。 |
![]() |
2011.05.09 バッサリと剪定してスッキリしました。 |
![]() |
2011.03.05 まだまだ咲いています。 あんまり手入れしていないので樹形がイマイチです。 花が終わったらきちんと剪定しようと思います。 |
![]() ![]() |
2011.02.12 小さな花々が集まって賑やかに咲いています。 綺麗な色ですね。 |
![]() |
2011.01.09 これからカランコエの季節。 温室の中で花が咲き始めました。 冬に咲く貴重な花ですね。 |
![]() |
2010.07.18 今年の花が終わりました。 日陰で夏越しです。 |
![]() |
2010.06.12 葉っぱが青々としています。 成長が早いですね。 花も少し咲いています。 |
![]() |
2010.04.04 花が枯れてきたのでバッサリと剪定しました。 とはいえ、まだまだ花の季節。 また綺麗に咲くでしょう、咲くかな? |
![]() |
2010.03.14 やっぱり折れました... しかし、もう鉢は無いので、このままさよならです。 残念。 |
![]() |
2010.02.20 まだまだ元気に咲いてます。 しかし伸びすぎて折れそうな枝があります。 なんでそこまで大きくなるのか不思議です(笑)。 |
![]() ![]() ![]() |
2009.12.26 温室の中で、賑やかに咲いています、カランコエ。 オレンジ色が綺麗です。 しかし良く枝が伸びました(笑)。 |
![]() |
2009.11.08 無事に増殖しました(笑)。 5鉢はさすがに多いので、小ぶりな株達を一つの鉢にまとめて4鉢。 皆、元気です。 |
![]() |
2009.09.14 またも折れてしまいました、カランコエ。 ということで新しい鉢に挿してみました。 また増殖するのでしょうか(笑)。 |
![]() |
2009.07.26
カランコエの花がほとんど終わったので、ばっさり切り戻ししました。
|
![]() ![]() |
2009.05.26 復活のカランコエ。 蕾が大きくなり、咲き始めました。 葉っぱの緑も鮮やかな部分が多くなってきました。 一安心です。 |
![]() ![]() |
2009.05.19
綺麗に咲いていたカランコエ。
|
![]() ![]() |
2009.03.05
和かな日差しを浴びて綺麗に咲いています。
小さな花たちが賑やかです。
|
![]() ![]() |
2009.02.07
折れたカランコエ。
新しい鉢に挿しておいたのですが、枯れる事無く順調に育ち、花が咲き始めました。
生命力が強いですね。
|
![]() |
2008.11.14
もうすぐ咲きそうなカランコエですが...ふと見ると枝が一本、折れてました...
大きく育ったのは良いのですが自重に耐えられなくなったのでしょうか?
|
![]() ![]() |
2008.10.13
たしかミニバラと同じ時期に我が家にやってきたカランコエ。
これから花の咲く時期を迎えます。
|