パキラの記録
Update : 2018/8/12
![]() |
2018.08.12 枯れてしまいました... 長い間、楽しませてくれてありがとう! |
![]() |
2018.07.16
新しい葉っぱは大きくならずに枯れてしまいました。
幾つか新芽が見えるので、それが大きくなるか心配です。
|
![]() |
2018.05.28 剪定しすぎたのか、かなり葉っぱが寂しい事になってしまいました。 新しい葉っぱの芽も出てきてはいるのですが... |
![]() |
2017.12.24
バッサリと剪定したパキラ。
冬の寒さで少し葉っぱの色が悪いですが、元気に育っています。
|
![]() ![]() |
2017.09.24
夏を越し、大きく育ちすぎてひっくり返りそうなので、バッサリと剪定しました。
剪定した所は癒合剤を塗布して保護しておきました。
|
![]() |
2017.03.17 ちょっと枯れてしまった葉っぱもありますが、無事冬を越しました。 |
![]() |
2016.07.24 なんだかまた大きくなってきました。 剪定するたびに成長が早くなっているように思えるのは気のせいでしょうか(笑)? |
![]() ![]() |
2015.11.22 選定した後も問題なく育っています。 水遣りの頻度も少ないのですが、ホント、生命力の強さを感じます。 |
![]() |
2015.10.17
剪定したところですが...
すぐそばからまた新たな芽が出てきました。
|
![]() ![]() |
2015.09.20 夏が過ぎ、また葉っぱが多くなったので、今度はちょっとバッサリと枝を切りました。 切った後は癒合剤で手当てしています。 |
![]() ![]() |
2015.07.25
久しぶりの更新です。
春が来て暖かくなってきた頃、少し枝を切りました。
スッキリです。
|
![]() |
2012.11.04 夏を越し、秋も深まってきましたが、葉っぱが育ちすぎてちょっと大変なことになってきました。 |
![]() |
2012.05.25 葉っぱが増えてきました。 良い感じです。 |
![]() |
2012.03.29 冬を越してだんだん暖かくなってきました。 パキラは寒さに比較的強いですが、それでも寒いときは心配です。 |
![]() |
2011.01.09
独身の時から育てていたパキラ。
購入したときはそんなに大きくなかったのですが...
|