[BACK]

ちょっとしたこうさく その2

Update : 2017/7/10

「その2」なのです。


天体望遠鏡
天体望遠鏡 天体望遠鏡 天体望遠鏡

息子が2年生の夏休みの工作で購入した天体望遠鏡。 すぐに組み立てたかった息子は、色も塗らずひたすら組み立てて満足(笑)。 で、そのまま放置してあり壊れていたので、ちょっと色を塗って、組み立て直してみました。

本体は色紙を貼り、スコープの部分と土台はスプレー塗料で色塗り。 カラフルな望遠鏡になりました。 レンズはかなり拭いたのですが、残念ながら完全には汚れを取ることが出来ませんでした。 でも、月など綺麗に見ることが出来そうです。

掛け時計スタンド
掛け時計スタンド

娘のランドセル棚を購入した時におまけで頂いた小さな掛け時計。 置時計に出来るようにスタンドを作りました。

以前に息子と娘の学習机を購入した時にもおまけでついていたので、これで3個目です。 今回のは「おかあさん」。 そう...「おとうさん」のはありません...無いのです...

紙粘土でイロイロ
紙粘土 紙粘土 紙粘土

最近、ガンプラに目覚めた息子。 で、紙粘土でジオラマの土台を作っている息子の横で、娘と一緒にイロイロ小物を作ってみました。

まずは食べ物シリーズ。 先日食べたハンバーグ・シュリンプ定食。 お次はホットドッグと目玉焼き、牛乳とカップという爽やかな朝食(笑)。 最後は息子が大好きなイクラの軍艦とマグロの握り。 お皿の色が違うけれど、いつも行くのは100円の回転寿司だ(笑)。

紙粘土

お次は初代ガンダムから、ボールとザクの頭だけ。 記憶だけを頼りに、こんな感じかな、と適当に製作。 後で画像検索してみると...だいぶ違いますね(笑)。

紙粘土

さらに適当に。 娘のリクエストでパンダ、お花。 そして簡単に作れるだろうと仮面ライダーゴーストを。 が、ここで大きなミス! 仮面ライダーゴーストは顔がオレンジ色で目が黒色だった... まぁ塗ってしまったものはしょうがない(笑)。

紙粘土

最後は娘が作った作品たち。 飾りとカラフルな雪だるま、ウサギに人参。 なかなか独創的です(笑)。

しかし紙粘土なんて何10年ぶりだけど、童心に返ったような気分楽しかったなぁ。

夏休みの工作
夏休みの工作 夏休みの工作

息子が1年生の夏休みの工作で作りたい、と言って購入した工作セット。

いやー、どう考えても1年生には作れないだろう、という難易度やん。 というか親と一緒に作る前提なんやな。 と言う事で、私が説明書を見て木の部品を加工したり。 結構細かい。 色塗りは子供たちに任せて、ようやく完成しました。

しかしまぁ1年以上かかったなぁ〜(笑)。

おもちゃのスタンドシンバル
スタンドシンバル

息子の年末の某イベント練習用に作成。

ボール紙をサークルカッターで丸く切って、金紙を両面に糊付け。 真ん中に穴をあけてハトメを取り付けてシンバルは完成。 スタンドの土台はスピーカーの製作で余ったMDF材。 支柱はベーススタンドを製作した時の余りの丸棒。 これらをねじ止めして完成。 滑り止めに土台の裏にゴム足を貼り付けて完成っと。

これを使って頑張って練習しようね。 でもすぐ壊れそうだなぁ(笑)。

キャップアイス
カップアイス カップアイス

子供の製作シリーズになっていますが(笑)。 雨の休日。 子供達が自分たちだけで作った作品。

ペットボトルキャップの土台に、形を作ってアクリル絵の具で色を付けた粘土をセット。 で、娘のビーズなどでデコレーション。 息子は古ハブラシでザラザラ感を出したりと。

写真上は息子、下は娘の作品。 美味しそうに出来ました。

飛行機
飛行機 飛行機

本立ての製作で余った木材を使って息子と作った木の飛行機。 翌日、仕事から帰って見ると、見事に塗装してありました(笑)。

1号機、2号機ではなくて、裏表、なのです。 と言う事で親バカ記録でした(笑)。

またも本立て
本立て

先日、余りにも簡単に出来たので、気をよくしてもう一つ作ってみました(笑)。 子供達の本立てです。

側面は安い端材、底板と背面板はべニア合板です。 息子にも手伝ってもらって、今回も簡単に出来ました。

簡単!本立て
本立て

隙間有効活用で本立て作りたいなぁと思っていたら、たまたま端材で安く売っていた板を発見。 25cmm角でサイズもピッタリなので即ゲット(笑)。 後は、適当に角を切って紙やすりで磨いて、釘をトンカン。 背中の丸棒はベーススタンドの製作で余った材料。

そんなこんなで、あっという間に本立てが作れました。


©みぞ