フィンガーランプの製作
Update : 2025/10/3
余っていたスポンジを適当に切って張り合わせて作った「フィンガーランプ」。
私とっては思ったより良かったので、本格的に作ってみました。
簡易版 | |||
![]() |
余っていたスポンジを適当に切って張り合わせて作った簡易版です。 これだけでもかなり弾きやすくなりました。 |
||
PJ用フィンガーランプ | |||
![]() ![]() |
作るからにはFront PickupとRear Pickupの間のスペースにピッタリにしたい。
という事で、寸法を測ってちょっと大きめに切り出しました。
材料は余っていたMDF材です。
|
||
塗装 | |||
![]() ![]() |
黒色で塗装です。
塗って乾燥させて、を3回繰り返しました。
|
||
取り付け | |||
![]() |
両面テープでペタっと張り付けです。
サイズもピッタリです。
|
||
修正 | |||
![]() |
実際に使ってみると「もう少し厚みが欲しいかな」と思い、薄いスポンジ材を挟んでみました。 |
||
![]() |
そうすると、Front Pickupと高さの差が大きい、という事で少し削って再塗装しました。 削ったのは写真の右下の部分です。 |
||
![]() |
という事で、良い感じに出来ました。
|
||