ราชอาณาจักรไทย旅行記 '06.1.6
Update : 2007/7/19
さわやかな朝 | |||
結局浅い眠りしかできなかった。 熱は上がらなかったがちょっとだるい。 しかしやっぱり初の海外旅行って事でテンション上がっていて、それが全てを凌駕してる感じ。 ということでバイキング形式の朝食をしっかり摂る。 フルーツがおいしい。 |
|||
Wat Phra Keo(エメラルド寺院) | |||
![]() ![]() |
ツアーの観光、ということで有名どころを。
まずはエメラルド寺院。
バスを降りたとたん、日傘はいらんか、とか帽子はどうだ、とか(笑)。
さすがに有名な観光地。
観光客がめっちゃ多い。
ブルーのTシャツで胸の所に韓国の国旗、背中には「KOREA」と書いた一団。
年は高校生くらいかな。
ってことは修学旅行?
すごいぞ韓国。
引率の先生も大変そうで。
|
||
Wat Arun(暁の寺) | |||
![]() |
お次は三島由紀夫の小説・豊饒の海第3巻「暁の寺」のモチーフにもなった壮大な寺院。
ちなみに私はその小説を読んだことは無いので知らない。
|
||
Wat Pho(涅槃佛寺) | |||
![]() |
再びチャオプラヤ川を渡り市場を抜けるとそこは涅槃佛寺。
ここは中国の文化とタイ文化の混合様式の代表的な建築の一つだそうで。
|
||
昼食 | |||
COCA、というお店でタイ風スキヤキ。
つーかタイ風スキヤキってなんや(笑)。
ここは観光客向けの有名なお店らしい。
IH調理器を仕込んだテーブルに鍋があり、店員さんがそこにガシガシ具材を突っ込む。
なんの肉やねん、と思うものもあり。
だがそんな事を気にしたら負け(笑)。
|
|||
ショッピング | |||
宝石とか雑貨とかのお店へ。 はじめはみんな眺めてるだけだったが、後半はいろいろ購入。 さすがに宝石は買わへんかったけど。 多分街中のバザールとかの方がもっと安いのだろうけど、それでも十分安いなぁ。 お土産とか自分用に気に入った雑貨なんかを購入。 |
|||
夕食 | |||
![]() |
渋滞のバンコクを抜け、高速に乗りアユタヤに移動。
で、夕食。
ここも観光客向けのお店。
|
||
アユタヤ・ライトアップ | |||
![]() |
ゆっくり夕食を摂っていると、急げ、急げという声が。
今日の最後はアユタヤ遺跡のライトアップを見るのだが、もう終わる時間が近いらしい。
ということで急ぎ移動。
途中ナイトバザールみたいなのをやっているところがあって面白そうやなぁ、とバスの中から見る。
|