ราชอาณาจักรไทย旅行記 '06.1.8
Update : 2007/7/19
| ジム・トンプソン | |||
	 
	 | 
	
	 
	今日も一日観光。
	美味しい朝食を摂った後、バスに乗り込みまずは最初の目的地、ジム・トンプソンの家へ。
	今日の添乗員さんは日本語がかなり堪能で。
	  | 
||
| Suan Pakkad Palace | |||
	 
	 
	 | 
	
	 
	「白菜畑の宮殿」なんやって。
	なんでか、というとこの宮殿のある場所が以前は白菜畑だったからやって。
	あまりメジャーで無いらしく観光客が少ないそうだが、いやー、ここ面白い。
	学芸員(?)の方が親切丁寧に解説、それをガイドさんが通訳してくれる。
	学芸員の方も少し日本語が分かるようだったけれど。
	  | 
||
| XXXも真っ青 | |||
	 
	 | 
	
	 ちょっと写真では分かりにくいが、建築中のビル。 耐震性ってなに、という感じの建物が多い。 まぁ地震の少ない地域だとそういうもんなんかな。  | 
||
| 移動中 | |||
	 
	 | 
	
	 移動はマイクロバスなんだが結構スリリング。 サスが逝かれてるのかものごっつい乗り心地。 さらに慢性的な渋滞のせいか、前に進めるときは思いっきり突っ込む、という運転。 下手したら舌かむな、こりゃ。 しかし、タイの街はカラフルである。 タクシーなんかも写真のようにきれいな色をしている。  | 
||
| 昼食 | |||
	 
	 | 
	
	 タイの屋台風料理を楽しめる所、とリクエスト。 いやー、美味い!辛い! でもここもどちらかと言えば観光客向けでタイの人々は普通に訪れる店ではないそうで。  | 
||
| ウィークエンドバザール | |||
| 
	 
	迷路のようで。
	方向音痴の私としてはもとの場所に戻れる自信が無いのでタイ在住の従妹(今回の旅の主役)に付いていく(笑)。
	  | 
|||
| 夕食 | |||
	 
	 | 
	
	 
	従兄弟の旦那さん家族が招待してくださいました。
	かなり大きな店で有名らしい。
	写真では判りにくいがシェフが大勢。
	料理長が多すぎる!(笑)。
	  | 
||