2025年3月
2025.03.31 | ||
■ そんなこんなで 暖かかったり寒かったりな3月も無事終了。 帰省したり、イロイロなイベントがあって中々充実してたなぁ。 自治会関係でやる事も多かったけれど、まぁ無事に終わったのでそれもヨシっと(笑)。 来月も楽しくいこうっと。 |
||
2025.03.30 | ||
■ 会計 自治会の最後の仕事。 1件集金があったので、まずそれをこなす。 で、1日早いが会計を締めて、通帳、現金、領収書などを確認。 きちんと合っている事を確認して完了っと。 ■ 事務処理 何やかやで自治会仕事に時間を取られていて、放置していた細々とした事務仕事をガッツリこなす。 なんか今日は1日事務的な作業で終わったなぁ。 |
||
2025.03.29 | ||
■ お墓参り 今日は母方のお墓参り。 昨日のレンタカーで母、姉と共に。 母方のお墓は近場なので楽だな。 で、しっかりお参り出来ました。 その後は母、姉と別れ、レンタカーを返却して今回の目的を全て完了っと。 ■ 何年ぶり? 駅近くのショッピングビル。 私が中学生の時にオープンして、友達と自転車に乗って行った事がある。 その当時の実家からは遠いので、その後は滅多に行くことがなかったが、近くに来たので久しぶりに寄ってみた。 うーん、あれ?こんなんだっけ?って感じ。 記憶にあったビルとは全然違ったなぁ。 ■ 新幹線 帰りは寄り道する事なく新幹線で真っ直ぐに。 やっぱり早いなぁ(笑)。 で、部活動の子供達を迎えに行ってから帰宅。 この3日間、ちょっとした春休みだったが、明日からまた何時もの日常だ。 |
||
2025.03.28 | ||
■ お墓参り
母、姉と共に父方のお墓参り。
レンタカーで北へ90kmほどドライブ。
レンタカーは今乗っている車と同じ車種だったので楽だったな。
無事に到着して昼食後、お寺さんにご挨拶してからお墓参り。
ちょっと小雨だったけれどしっかりお参り出来ました。
|
||
2025.03.27 | ||
■ 休暇 去年は都合が付かず取得出来なかった特別休暇。 今年は計画的にゲットだぜぃ。 と言う事で、暫く行けていなかった実家のお墓参りをするために1人でノンビリと帰省。 米原にある風洞技術センターの新幹線高速試験車両保存場。 以前から行っていと思っていたので、この機会に寄り道して行ってみた。 静態保存してある試験車両をフェンス越しに見物。 イロイロな開発の苦労があったんだろうなぁ。 その結果が今の新幹線なんだな。 堪能しました。 ■ 実家 駅に着いたら丁度バスがきたのでスムーズに帰省。 天気が崩れる予報だったけど、雨が降る前に到着。 で、その後は久しぶりの実家でノンビリと。 |
||
2025.03.23 | ||
■ 引き継ぎ 用意した資料を元に説明したり、物品を引き渡したり。 あとは何事も無ければ会計報告の作成のみ。 何事もありませんように。 ■ 園芸活動 良い天気なのでデンドロビウムの日光浴を。 ベランダに並べてタップリ水遣りしてと。 ダメージはあるけれど、いくつか蕾が見れるので楽しみだな。 ■ お買い物 ショッピングモールへちょっとお買い物。 鞄修繕用の縫い糸とかお気に入りのセラミックカップ用に酸性漂白剤とか購入(笑)。 長袖Tシャツも、綺麗な色があったので購入したり。 しかしなかなか混んでいたなぁ。 ■ 修繕 早速鞄の破れの修繕作業開始。 破れが大きいのでなかなか試行錯誤したが、結局数カ所をジグザグに縫って留めてから、全体を補強するようにジグザグに縫って、更に補強のため裏面はアイロン接着のあて布をして更に数カ所補強の為に縫って完了。 これくらい強固に修繕したら大丈夫かな? |
||
2025.03.22 | ||
■ 自治会仕事 いよいよ明日、引き継ぎがあるのでその準備。 何やかやでコンテナが2つあったり。 去年度の資料とかは流石にいらないなー、と思いつつ、まぁ聞いてみて必要なさそうなら廃棄しようっと。 ■ 慰労会 その自治会の慰労会で近所の鰻屋さんへ。 なんか、こういう会ってメッチャ久しぶりやなぁ。 飲んで(私はノンアルコールだけど)、食べてとお腹いっぱい。 イロイロな話もして充実の時間でした。 任期はまだ少し残っているけれど、皆さんお疲れさまでした。 |
||
2025.03.21 | ||
■ 更新 免許の。 と言う事で、午前は有給休暇。 予約制だが、予約の時間のちょっと前にはついてないとな、と早めに行ったら予約時間から受け付けだった。 で、更新はスンナリと完了。 で、その後、自治会の口座関連の手続きをしたが、後で1つミスった事に気付く。 あぁぁ。 |
||
2025.03.20 | ||
■ 掃除 自治会の。 お彼岸と言う事で、区内のお寺の掃除を。 つーか、初めて入ったぞ。 歴史のあるお寺なのだが、普段、住職さんかいないお寺なので、中々な感じ。 修繕してしっかりとはしているんだけどね。 そんなこんなで、皆で綺麗にして念仏唱えて終了っと。 ■ ノンビリ 帰宅後はノンビリと録画見たり、パソコンと戯れたり。 初春の怠惰な休日だな(笑)。 |
||
2025.03.16 | ||
■ BBQ
息子の部活動の三送会でBBQ 。
と言う事で妻と息子とで参加。
残念ながら生憎の雨。
会場は屋根付きだが風が強い。
宙を舞う紙皿、キャベツ(笑)。
いや、キャベツは貴重品だ。
|
||
2025.03.15 | ||
■ 自治会仕事 来週に引き継ぎの打ち合わせがあるのでガシガシと書類を作る、作る。 で、必要枚数分を全てpdfにまとめてUSBメモリーにコピー。 後でコンビニに行って印刷しようっと。 ■ 某レッスン 息子の某レッスン。 と言う事で、2人でお出かけ。 先生から「今日は、その前の時間が空きだから早目に来てもらっても大丈夫」と聞いていた気がしたので早目に行ったが違った(笑)。 と言う事でちょっとオヤツ休憩してから何時もの時間にレッスン。 雨なので車の中で動画とか見てノンビリと。 息子は上達してるのだろうか? で、帰りにコンビニに寄ってガシガシと印刷っと。 ■ 譜面 JROで練習している譜面の整理。 ネットでデモ演奏探して聴きながら、ポイントを確認してイロイロ書き込んだり。 リハも大切だが準備も大切。 |
||
2025.03.13 | ||
■ JRO 今日の夕食はラーメンな気分だったので「麺匠屋」を堪能。 で、リハ。 なんと言うか、イマイチ乗り切れない感じ。 テンポが落ちる、と言うのではなく、重い。 う〜む。 しかし昔演奏したはずの曲。 綺麗さっぱり忘れてるな(笑)。 |
||
2025.03.09 | ||
■ 自治会仕事 まずは回覧、配布物の仕分けをして回覧へ。 っと、その前に転入された方がいらしたので、回覧順変更の案内を作成したり。 で、それも含めて回覧へ。 この仕事も今回で終了っと。 その後は引き継ぎの書類を作ったり。 ■ 買い物 久しぶりに激安系スーパーへ。 相変わらず混んでるなぁ。 で、イロイロと購入。 少しキャベツが安くなった? お米は高いなぁ。 コーヒーはプライベートブランドのを買ってみる 安いけど美味しいかなぁ? つーか、まぁ、違いがわからない男なんだけどね(笑)。 その後は近くのD.I.Yなお店へ。 メダカ用にホテイ草を購入しようと思ったのだが、まだちょっと時期が早かったみたい。 また今度っと。 ■ 交換 エレベのピックアップ。 先日、PJベースのフロントを交換したが、ブリッジ側のジャズベピックアップが届いたので、今度はこちらの取り付け。 購入したのはSeymour DuncanのピックアップApollo Jazz Bass Bridge。 ハムノイズを避けたいのでスプリットタイプのピックアップにした。 見た目がマットな感じで、フロントのプレシジョンと質感が全然違う(笑)。 で、取り付けたのだが元々のザグリが深いのでちょっと弦から離れすぎな感じ。 音はなかなか個性的で、フロントとミックスするのも面白い。 どんどん沼にはまっている感じもするが、それもまた楽し(笑)。 高さ調整はじっくりとやっていこうっと。 ■ ウォーキング 週に1度は歩こうと、今日もウォーキングへ。 何時ものコースで前回のように横道に逸れずに(笑)。 ちょっと腰の調子がイマイチなので、走る事は止めて、ひたすら歩く、歩く。 暖かくなってきたので歩きやすくて良いなぁ。 という事で、今日もたっぷり歩きました。 |
||
2025.03.08 | ||
■ 製作 エレクトリックアップライトベースの。 光学センサーの位置を変更。 新たな位置にネジで固定して線材をはんだ付け。 で、音を出してみると、おー、バッチリ。 ただ外来の光ノイズの影響は大きいのでカバーが必要だな。 まぁそろそろ完成が見えてきた、かな(笑)。 ■ 代車 車のリコール対策。 と言う事でディーラーへ持って行く。 今回の代車、軽だと思っていたら、なんとSUVタイプでした。 初めてだなぁ。 座面が高くて運転はしやすいが、なんか狭い感じが慣れないかな。 まぁこれはこれで楽しいんだろうけど、車内は広く感じられる方が好みだな。 ■ 街中 所要で息子とお出かけ。 早目に着いたのでデパ地下へ。 ホワイトデーのあれこれを見てまわる。 なかなか悩んだが、良さそうなのをゲット。 で、用事を済ませて帰宅っと。 |
||
2025.03.06 | ||
■ JRO 仕事後、散髪してサッパリ。 で、リハ前の腹ごしらえは、めっちゃ久しぶりに「麺屋 海老蔵」へ。 移転してから初めてかも。 黒赤ラーメンにしてみたが、どちらも美味しい。 が、最後は混ざって良く分からんな(笑)。 で、リハ。 今日はバラード特集という事で、まぁ辛い修行でした(笑)。 ってか、1曲、メッチャ間違えた。 スミマセン。 うーむ。 |
||
2025.03.02 | ||
■ 定期清掃 自治会の、順番に回ってくる定期清掃。 という事で、地域の公園や自治会館の清掃を皆さんでガシガシと。 今回は意外とゴミが多かったな。 それと、ちょっと破損している箇所が幾つか。 終了後、自治会長さんに報告しないとな、と思っていたら、自治会さんがやってきた。 という事で、報告して終了っと。 ■ 頭痛 うーん、ちょっとダメだなぁ。 という事で、寝る、寝る。 ■ バスケ 目覚めた後、テレビをつけたらBリーグの中継をやっていたのでボーっと見る。 シーホース三河 vs. 千葉ジェッツ。 千葉ジェッツが優勢かなっと思っていたら、3rd.Quarter途中からガラッと流れが変わった。 つーか、変わり過ぎ。 凄いゲームでした。 ■ ウォーキング 家に籠っていてもなんなので、ウォーキング。 今日は総合公園方面へ。 ちょっと腰の調子が良くないのでランニングは無しにして。公園のコースを2周。 その後はドラッグストアに向かってウォーキングして、ちょっとお買い物して帰宅。 なんだかんだで1万歩以上歩いたなぁ。 |
||
2025.03.01 | ||
■ 製作 エレクトリックアップライトベースの続き。 光ピックアップは研究結果やすでに製品化されている物もあるのだが、それらの解説を見ていると「ブリッジ近くの弦の振幅が小さい所で検出する方が良い」とあったので、試してみる。 大雑把には、弦の振幅とフォトトランジスタの検出範囲の問題だそうで。 で、やってみた。 確かにブリッジに近い方が、音の輪郭がはっきりする感じ。 という事で、センサーの設置場所を変えようっと。 ■ 昼寝 所要でお出かけ後、ちょっと疲れたなと横になったら、そのまま夢に中へ。 疲れてるのかな。 天気が良くないせいか、頭痛もするしなぁ。 うーむ。 ■ 会合 自治会の。 来期の役員を決めたり、規約の変更の確認など。 今年はやり方が大幅に改善されたので、スムーズに進んだな。 そんなこんなで平和に終了っと。 あと少し。 |