2024年8月
2024.08.31 | ||
■ 自治会イロイロ 秋のお祭り関連でイロイロ。 お金の振り込みが毎月あるのだが、イロイロ制約があるのでネットバンクから振り込みするようにしたのは正解だったな。 月数回なら手数料もかからないからなぁ。 そんなこんなでイロイロやって今週の任務は終了。 ■ 休校 午後は息子の塾、と、思ったら雨が強くなりそうなので休校と。 行く気満々だったのだがな(笑)。 そんなこんなでお家でお勉強っと。 化学は難しいね。 ■ 応募 息子が「とある応募をしたい」と数か月前から頑張ってきたのだが、今日が締切。 という事で、Webから応募するのを手伝う。 途中、必要な物が足りてなくて慌てたが何とか完了。 さて、どうだろうねっと。 ■ そんなこんなで 暑い8月も終了。 ホンマ。暑かった。 バテバテだが、最近は日が落ちてから少しずつ涼しくなってきたかな。 来月からは少し忙しくなるが、バテないように頑張ろうっと。 |
||
2024.08.30 | ||
■ 休校 子供達の学校。 と言う事で、私も在宅勤務に切り替え。 迷走台風なので、予想されたような暴風雨にならなかったが、用心に越したことはないな。 まぁこちらは被害が少ないようで一安心でした。 |
||
2024.08.27 | ||
■ 雨 台風自体はまだ遠くにあるようだが、なかなかの激しい雨。 こんな日は在宅勤務で(笑)。 いや、ガッツリ仕事しましたよ。 しかし雷も近かったなぁ。 |
||
2024.08.25 | ||
久しぶりに見に行こう、と電車に揺られてふらりと静岡市へ。
いやー、暑いなぁ(笑)。
まずは「青葉公園メインステージ」で「ハママツドットクールズ15th」を鑑賞。
「白」は相変わらずいい音してたなぁ。
で、その後は街中をブラブラしようかな、と思ってたら、ホセT村さんにバッタリ。
なんでもこの後「pal groove-vol.07」で出演する、って事だそうで「人宿町創造舎ステージ」へ。
ドラムの方は私がまだ学生だった頃にとあるバンドでご一緒した方だったり。
相変わらずダイナミックなプレイだなぁ。
T村さんもスケールの大きな演奏でした。
|
||
2024.08.24 | ||
■ ベース 久しぶりに練習。 打ち込みと合わせて弾いてみるも、なかなか。 気を抜くと後ろに行ったり、前に行ったり。 そして何より持久力がない。 継続が大切な事はわかっちゃいるけどね。 ■ 黄ばみ あまり着ることがないワイシャツ。 久しぶりにタンスから出してみると黄ばみが... という事で何とか綺麗にならないかと、夏期休暇中に挑戦。 お湯に重曹と食器用洗剤を混ぜて漬け置き洗い が、やっぱり時間が経ちすぎているのか、綺麗にならなかった。 で、諦めてクリーニングに出したらメッチャ綺麗になった。 先日の苦労は何だったのだろうか(笑)。 やっぱりプロの技は違うなぁ。 ■ 某レッスン という事で、息子とお出かけ。 送り届けて待っている間は動画みたりノンビリと。 涼しくなったらウォーキングを再開したいなぁ。 で、終わって帰ろうとしたら、以前お世話になった先生に再会。 背が高くなった息子を見てビックリされてたり(笑)。 ■ 会合 自治会の。 今日は30分早く開始という事で、ギリギリに到着。 で、早く終わるのかと思ってたら、10月の神社のお祭り関連の話があったりで、なかなか盛沢山。 それ以外にも秋はイロイロ行事があってなかなか忙しそうだな。 とりあえず来月は敬老会っと。 |
||
2024.08.22 | ||
■ 任務完了 子供達の夏休みの課題、ようやく完了。 娘の自由研究はなんとかまとまったかな。 息子の課題ワークはなかなか難易度が高くて大変。 特に数学は後半、ほぼつきっきりだったが、問題をこなすうちに段々と掴めてきた模様...かも(笑)。 なかなか大変でした。 |
||
2024.08.20 | ||
■ 線形代数 仕事の話。 先月から週一でセミナーを受講しているのだが、今日は線形代数的な話。 基本的に自分にとって数学はツールでしかないのだが、たまには基礎に戻って確認するのも良い事だな。 つーか、学生の頃に一通りやってるはずだけど記憶が...(笑)。 しかし、私と同僚以外の受講生、全員20代なんだよな。 おじさん、頑張るデス。 |
||
2024.08.19 | ||
■ 休暇明け いやー、キツイっす(笑)。 事務処理とかこれからの仕込みなんかを程々に。 これから暫くはバタバタしそうだなあっと。 |
||
2024.08.18 | ||
■ 夏休みダイジェスト前半 特に何かした、と言う休暇ではなかったけれど。 前半は娘の部活動を観に行く事からスタート。 そして、ご近所の訃報があったり。 こちらは私とほぼ同い年な方だったので中々堪えました。 それ以外は美味しいトンカツ食べに行ったり、アマプラ見たりとノンビリ。 ■ 夏休みダイジェスト後半 妻実家のお墓参りとか、1人ふらりとお出かけしてドライブがてら豊川のイオンまで行ったり。 充実した靴屋さんがあったので、次に靴を買うときはここに来ようっと。 そして娘と一緒に理科の自由研究。 なかなか試行錯誤したけれどまぁそれなりに出来たかな? ホントはコンピュータシミュレーションを見せてやりたかったけど、難航しそうだったので断念。 つーか、それじゃあ私の研究だな(笑)。 ■ そんなこんなで 夏休み終了。 自分は暑さに強い方だと思うけど、それでも今年の夏は堪える。 ノンビリは出来たけど製作とかヤル気がでなかったなぁ。 さて、明日から社会復帰出来るだろうか?(笑) |
||
2024.08.09 | ||
■ 方程式 メッチャ久しぶりに一階線形常微分方程式を解くことに。 普段は偏微分方程式を相手にシミュレーションで解くのが殆どだからなぁ。 解析的に解くなんて新鮮(笑)。 しかもちょっとググれば色々と情報が出てくるから便利だなぁ。 で、何とか解にたどり着きましたっと。 ■ タイミング 流石にこのタイミングで緊急地震速報が来るとビックリする。 皆さんお気をつけて。 |
||
2024.08.08 | ||
■ 備え 仕事終わりに散髪に行ってスッキリ、と思っていたら、世の中エライ事になってた。 妻に連絡をとり、ペットボトルとか缶詰めとか購入してイロイロと備える。 車のガソリンも満タンにして。 まぁ何事もなければ良いのだが... |
||
2024.08.06 | ||
■ 無事帰宅 仕事後、所用をこなして帰宅したら息子が無事に帰宅していた。 「おぉ久しぶり」って感じだな。 ちょっと逞しくなったか?、と親バカ(笑)。 そしてここ数日は静かだったのだが、また賑やかに。 |
||
2024.08.04 | ||
■ 定期清掃 自治会の。 当番制で清掃活動が回ってくるのだが、今月は自分の所属する班が当番。 しかし朝から暑いなぁ。 と言う事で無理せずに30分程頑張る。 ペットボトルのお茶を用意したが、仕事とかで欠席される方もいらっしゃり、結構余ったなぁ。 とは言え、足りなかったらそれはそれで問題なので難しい。 まぁ取りあえず怪我や体調不良者が出なくて良かったな。 ■ グッタリ 汗だくになったのでシャワーを浴びてスッキリ。 で、冷房の効いた部屋で休憩。 思ったより疲れたのかグッタリ(笑)。 ■ オンライン とあるオンラインイベントに参加。 イロイロと特色とかわかって良かったな。 しかし、オンラインでイロイロ聞けるのは便利だなと思うけれど、自分の目で見て耳で聞いて肌で感じても大事だな。 要はバランスって事で。 ■ お出かけ 部活動の娘を迎えも兼ねて妻とお出かけ。 今日は街中の徒らる場所での活動って事で街中まで。 無事に娘と落ち合い、ちょっとお買い物とカフェ。 豪華なパンケーキに圧倒される(笑)。 で、更に買い物して帰宅っと。 |
||
2024.08.03 | ||
■ 打ち込み Soundのページを更新してちょっとヤル気が出たのか、次の曲の打ち込みを。 今度はちょっとドラムを入れてみようかと。 基本ベタ打ちなんだけれど、所々アクセントを入れたり。 なかなか難しいが楽しいな(笑)。 ■ 製作 エレクトリックアップライトベースの光学ピックアップ。 いよいよ取り付け金具の製作を。 アルミ板にカッターで筋をつけてカット。 先日検討したボール紙に沿って折り曲げ。 取り付け用の孔を開けて基板を取り付けて、最後にベースに取り付け。 動作確認してみるも、なかなか各弦のバランスが難しい。 それとちょっとノイズが大きく、アースに問題がありそうな感じ。 まぁ一つ一つ確認していこうっと。 今日はここまで。 ■ 調べ物 午後はちょっと調べ物で図書館へ。 と言っても近所の図書館ではなく、街中の方。 ちょっと昔の新聞で、市内では街中の方の2箇所の図書館で、電子データでみれるとの事。 で、端末の使い方を聞いて検索してみるも、ヒットせず。 つーか、昔の新聞を全部スキャンしてる訳ではないんやぁ。 まぁしょうがない。 で、その後はイロイロとフラフラしてから息子を迎えに行って帰宅っと。 |
||
2024.08.02 | ||
■ 説明会 息子の学校関連の。 と言う事で、午前中はガッツリ在宅勤務で午後は半休。 で、車に乗って出かけるも、フロントガラスに緑色の動く物が。 カマキリでした。 と言う事で、安全な所に車を停めて逃がしてやる。 あービックリした。 で、説明会。 なかなか大変だなぁって感じで。 |
||
2024.08.01 | ||
■ 送り届け 朝、子供達を連れて出発。 て、部活動な子供達を学校に送り届け。 息子は今日から6日迄、修行という名の合宿と言う事で、大荷物。 暑い最中ではあるが頑張って! 青春だなぁ〜(笑)。 ■ 渋滞 で、会社に向かうも、何でこんなところから、と言う所から大渋滞。 「えー」と思い、他の道に行くもやっぱり渋滞。 結局、何時もの2倍位の時間がかかった。 後で知ったのだが、何でも夜に街中で火事があった関係で、一部の道が通行規制になっていたらしい。 なかなか朝から疲れたな。 ■ 更新 久しぶりにSoundのページを。 自作MIDI音源に演奏させたフルートと、メッチャ苦労したエレクトリックウクレレ、調整と弦を張り替えたウッドベースのトリオでワルツを。 よろしかったらドゾっと。 |