2代目ベースモニター用ヘッドフォンアンプの製作
Update : 2020/8/24
「非革命アンプ」を使用してベースモニター用ヘッドフォンアンプを作ってみました。
単電源なので、シンプルに作る事が出来ました。
基板 | |||
![]() ![]() |
初段FETバッファと「非革命アンプ」はオリジナルの基板です。
iPod用充電 & オーディオ出力ケーブルを製作した時に一緒に共取りしました。
ユニバーサル基板と違って組み立てが楽です。
|
||
ケース | |||
![]() |
初代よりも小さいケースにしたかったのですが、端子を並べると... と言う事で、結局同じケースになりました。 せめて色だけでも、と言う事で今回は黒色です(笑)。 |
||
組み立て | |||
![]() ![]() |
端子やボリューム部分はちょっと混みあっていますが、内部は比較的、スペースに余裕があるので、楽に組み立てられました。
|
||
完成! | |||
![]() ![]() |
と言う事で、完成です。
初代のように大きな音でも歪む事はなく、良い感じですが、ちょっと昇圧コンバーターからのノイズが聞こえます。
やっぱり電源は大切だなぁ〜と。
|
||